皆さん、お久しぶりです。 AA の永岡です。 先日、私は母校の合同 HR の時間に行われた「卒業生ミニ講演会」に参加してまいりました。発表テーマの主旨は、「現在高校1年生の生徒に向けて、勉強の仕方・受験への向かい方についてお話しする」といったものでした。発表者である卒業生が、文系が私、理系が 2 人の計3人のみであり、しかも文系は自分しかいないという構成を知らされてからというもの、緊張とプレッシャーに押しつぶされそうになっていました。前日はほとんど睡眠できませんでした笑。ところが、本番。いざ檀上にたつと不思議なことに、綿密には覚えてないはずの原稿が脳内に顕然とし、15分間「ペースを保ったまま」喋り通すことができました。 何が今回の発表に功を奏したのか。それははっきりとはわかりません。しかし、ややもすればそれは、原稿を一字一句暗記するのではなく、項目ごとに箇条書きにまとめた内容に「一つ一つ」あたっていったということなのかもしれません。 以上の経験を通し、改めて「自分の決めたペースを崩すことなく一つ一つの物事を漸進的に成し遂げることの大切さ」を感じました。2月も後半を迎え、3月に向けての月例面談を終えた方多いかもしれませんが、私の本日のブログ内容が、今一度皆さんに、「目標受講数を達成できるようなスケジュールを組めているのか」ということを確認していただくその一助となれればと思います。 あ、花粉対策もしっかりと、ではまた。