皆さんこんにちは。AAの永岡です。
猛烈な台風が日本列島を通過し、本格的な秋が訪れてきたような気がしてまいります。そんな九月でありますが、73年前の同じ頃に遡ると世界的に重大な出来事が想起されます。
周知のように、昭和20年9月2日にミズーリ号の上で降伏文書が調印されました。日本を代表して文書に署名した一人である当時の外相重光葵氏は、調印後も国際平和のために努めました。日本の国連加盟が叶ったのは、歴史的・直接的には日ソ共同宣言が締結されたからであるとされていますが、その過程に同氏の以下のような平和を嘆願する発言があったということは、度外視できない史実であると思います。ー『日本は東西の架け橋に
なりうる』ー。
ここで視点を現代に移し、過去の私のブログ『平成最後の夏』で述べた「移行(期)」についてを是非思いだしていただきたいと思います。受験における秋期の始め・夏から秋への移行期は、(重光氏がきたる平和のために熱弁した東西の架け橋のごとく)現在の自己から将来の自己・夢への「架け橋」となりうるのではないでしょうか。
始業式を迎え、受験期後半・プレ受験期後半に差し掛かった方が多いことと思います。この節目となる時期に、もう一度今後やるべき課題を熟慮していきましょう。
さいごに、この目まぐるしい台風の過ぎ去ったその先に、美しい秋晴れが待っていることを願います。
では、また。
猛烈な台風が日本列島を通過し、本格的な秋が訪れてきたような気がしてまいります。そんな九月でありますが、73年前の同じ頃に遡ると世界的に重大な出来事が想起されます。
周知のように、昭和20年9月2日にミズーリ号の上で降伏文書が調印されました。日本を代表して文書に署名した一人である当時の外相重光葵氏は、調印後も国際平和のために努めました。日本の国連加盟が叶ったのは、歴史的・直接的には日ソ共同宣言が締結されたからであるとされていますが、その過程に同氏の以下のような平和を嘆願する発言があったということは、度外視できない史実であると思います。ー『日本は東西の架け橋に
なりうる』ー。
ここで視点を現代に移し、過去の私のブログ『平成最後の夏』で述べた「移行(期)」についてを是非思いだしていただきたいと思います。受験における秋期の始め・夏から秋への移行期は、(重光氏がきたる平和のために熱弁した東西の架け橋のごとく)現在の自己から将来の自己・夢への「架け橋」となりうるのではないでしょうか。
始業式を迎え、受験期後半・プレ受験期後半に差し掛かった方が多いことと思います。この節目となる時期に、もう一度今後やるべき課題を熟慮していきましょう。
さいごに、この目まぐるしい台風の過ぎ去ったその先に、美しい秋晴れが待っていることを願います。
では、また。