スキップしてメイン コンテンツに移動

虚無の虚無

 皆さんこんにちは。秋も深まり気温が下がってきていますが体調など崩してはいませんか。AAの永岡です。
 
 1つ季節を通り越してまるで冬のような気候ですが、晴れた日にはふと空を見上げると美しい秋晴れが広がっていることにつけても、寂しげな秋らしさがうかがえ何ともいえない感慨深さを感じてしまいます。
 
 感慨深いことといえば、他のAAさんのブログからも分かりますが、高3の皆さんにとってのセンター試験までの日数がもう二桁台に突入していますね。このような状況をふまえれば、体調といった身体面も受験勉強における精神面の両方で参ってしまっている方が多いのではないでしょうか。そんな方にこの時期を何とか乗りきってもらいたいというのが今の私の「本願」です。
 
 ところで、「本願」、これはかの有名な思想家(<僧)親鸞の開いた浄土真宗の考え方にも含まれています。その浄土真宗も含める仏教において「空(くう)」という考え方があります。「空」とは実体を持たない現実の論理のことで、「私たち自身は自力では実体を持たず、持ちつ持たれつの他力の関係性のなかで生きている」という考え方です。
この考え方を大学で学んだ時、「関係性」についてある夏のテーマソングが思い浮かびました。その曲に「駄目だ何ひとつ勝ってない いや待てよ そいつ誰だ」という一節があろのですが、その理不尽さがまさに「空」の論理に繋がっているような気がします。自分、好きな相手(仮にA)という二人称だけの単純な理想的世界には収束する「関係性」は成し得ない。自分の他にもその人のことが好きな人(仮にB)がいる。Bも自分も当のAが何を考えているか不明。AはそのBとの対立の関係性に気が付かなければ何も事実を知り得ない。従って自分対A対Bという構図の輪郭は自分のなかでぼやけていく。このリアル双六のなかでどのマスまでを自分の自由意思に任せればいいのか分からず煩悶する。このとき人は「虚無」を感じる。
 
 このメカニズムは模試においても言えることだと思います。模試が返却された際、皆さんは点数・判定その次には順位を見るでしょうか。順位を目にしたとき、ここに自分の上に存在する漠然としたライバルの塊が浮上してくる。しかしあまりに曖昧模糊としていて、個としての責任を身一つで背負ってしまおうとする人もいるでしょう。それでは荷が重すぎて、モチベーションの極限値が「虚無」になる可能性があります。そんな時こそ、「空」の現実の論理を思い返していただきたい。個だけで存在するものはないということです。塊としてのライバルを想像してその幻影に怯えるのではなく、身近な既知な存在を具体的に心中でライバル視するべきであると思います。幻影に追いかけられる「虚無」と思えた心中が、目に見える自明な対象を得ることで闘いかつ競争に変わる。かくして「虚無」が「虚無」でなくなるのではないでしょうか。
 
 10月の記述模試も過ぎた今、センタープレやセンターが近づいてまいりました。その目標に向かってますます皆さんも頑張っていることと思います。既に上記に挙げた曲の最後は、「僕のものに なるわけないか」で主人公の願いが何かに仮託される形で終わっていますが、皆さんには是非、いや絶対「(合格は)僕(又は私)のものに なるわけあるよ」に書き直していただきたいと強く思います。
 
 では、また。









このブログの人気の投稿

4年間の最後の日。

 皆さんこんにちは。こんばんは。AAの小野です。 この3月で、生徒時代を含め約5年半お世話になった川崎駅西口校を卒業することになりました。まずは、この約5年半で出会ったすべての皆さまに感謝申し上げます。 本当にありがとうございました!! 歴代の社員さん、先輩AAさん、後輩AAさん、個性豊かな同期のみんな、、、何より4年間で関わった生徒の皆さん。みなさんとの出会いは私にとってかけがえのない宝物です。 凄く寂しさもありますが、春からはその宝物を活かして社会人頑張ります!! 最後に一つ、川崎駅西口校の良い所をお伝えします。 「スタッフさんが日本一生徒想いである」ということです。 生徒のため、皆さんが通う校舎のためを考えるスタッフさんAAさんしかいません。だから、皆さんが悩んだ時や上手く行かない時には、誰かが必ず皆さんの声を聴き、相談に乗ってくれます。 だからこそ、たくさんの情報に流されずスタッフさんやAAさんに相談しながら日々を過ごしていってくださいね。 大学受験を頑張る全ての人に幸あれ! 今まで本当にありがとうございました🌸 小野栞

新しい季節になりました。

 初めまして、一年AAの前田隼翔です! 新城高校という高校を卒業して、今は明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科に所属しています。僕の学部があるのは中野キャンパスで新設のキャンパスなので明治に進学しても会う機会は少ないと思います。情報分野の最先端を走る学部なので興味がある人は是非調べてください。 僕は高2の9月頃にマナビスに入りました。入ったばかりの頃は勉強する習慣なんか全くなくて塾に来るだけで偉いなと自分で思ってました。そんな僕も夏を乗り越え受験を乗り越えここにいます。みんなをここで待っています。辛いことも多々あると思いますが自分を信じて、マナビスを信じて頑張ってください! マナビス生番号:335600 前田隼翔

心機一転

 大変お久しぶりです、AAの前田です。このブログが以前更新されてから約1年が経過してしまいました、皆様いかがお過ごしでしょうか。最近は2月にもかかわらず、季節外れの暖かさに見舞われて、寒暖差にやられています。 AAとして働き始めてから、初めて自分の担当生徒が受験を体験しました。担当生徒全員大学に合格することができたものの、全員が第一志望に受かれたわけでもありませんでした。自分としては生徒の伴走者として気持ちや勉強の方向性を整えたり応援したりすることができた一方、もっと生徒の相談に乗ったり、第一志望合格のための行動を促すことができたのかなと考えてしまいます。僕たちの立場から生徒の皆さんにできることには限界があります。その限界の中でいかに第一志望へのレールを引いてあげれるかはアドバイザー全員の力量次第です。チームとして、生徒により貢献できる対応や方法を模索していこうと思います。 話は変わりますが今期で卒業するAAの方々、今までありがとうございました。人生を通してともに支え合った彼、生徒時代からAAとしてお世話になっていた先輩。アドバイザー時代ともにとてもお世話になりました。我々が2024-25の校舎を支えていきますので応援して頂けると幸いです。 新天地でのますますのご活躍を、心よりお祈り申し上げます。 AA前田