スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2018の投稿を表示しています

最後のブログ

こんにちは、AAの田口です。 今年最後のブログになります。 最後のブログで伝えたいことは、12/31の過ごし方です。 12/31は塾もお休み、街の雰囲気も大晦日で浮かれている、テレビではおもしろそうな特番がやっている。 そうなるとなかなか集中できないと思います。 なので 1/1~1/18(センター前日)の学習計画を立てる ことをオススメします。 センターまでの見通しを立てたスッキリした状態で2019年を迎えましょう!!!!! 今年1年ブログを読んでくださりありがとうございました。 来年も一生懸命投稿していくので、よろしくお願いします。 よいお年を。

今年最初で最後のおはよう

クリスマスが終わり今年の行事は残すところ後、年越しだけとなった今日この頃いかがお過ごしですか、三浦です。 今日初めて鍵開けをしました。爽やかな朝を提供できたのではないでしょうか。 不安すぎて夜中、5回ほど目が覚めました。ありがとうございます。今日も張り切っていきましょう。 さてさて、僕は今日で仕事納めとなります。 時間があるのでほんの少しだけ今年を振り返ってみようかなと思います。 僕の今年を1文字で表すなら「変」かなと思います。 まず、1~3月この辺りはご存知の方もいると思いますが、もーとりあえず大「変」でした笑 そこから高校を卒業し、大学生になって生活は急「変」しました。 そこで出会った友達も皆、「変」人ばかりでした。 あとは、初めて髪の色を「変」えました。 最後の方は無理矢理ですね。 まー色んな意味で「変」革があった年かなと思います。 2018年が終わるということで、受験勉強も大詰めとなってまいりましたが、大学生活を楽しみに頑張りましょう。 あ、3年生、大晦日だから、とか、元日だから、とか、なしですよ? ガ〇使、だめですよ?逆に一生に一度しか送れない年の越し方ってあると思うんですよ。 「あ、なに?年越したの?おめでとう。」みたいな笑 とはいえ、この前藤橋さんが言っていたように年越しそばを家族皆で食べたりするのは大事だと思うので、美味しくそばは食べてください。 では!皆さん!来年、頑張っていきましょう!では、良いお年を!
 皆さんこんにちは。AAの永岡です。  私の大学は先週の土曜日から冬休みに入ったのですが、課題が各教科出されていたり、年明けすぐに試験や小テストがあるということもあり、とてものんびりと休んでいられるような気分ではありません笑。ただ去年の今頃は、センター直前期でもっと冬休みどころではなかったと思いますが、、。  そこで、センターを間近に控えている高3生の皆さん、一年後に受験を控える高2生の皆さんへ、センター試験英語筆記に必ず出題されるといっても過言ではない「アクセント」の問題について、大学の英語の先生から伺ったお話し・アドバイスをしたいと思います。   名前動後という言葉が作られているように、名詞は前にアクセントをとることが多いということはご存知である方が多いと思います。( i nteresting、w i nterのように)では他言語ではどうなのか、それを新たに学ぶことができました。それは、フランス語では(CF. interesting, difficultyなど英語と音(オン)が似ているフランス語がある。)名詞のアクセントが後ろになる(例えば英語ではr e gretになるところが、regr e t)のです。それはラテン語に通じているとか、、。その先生曰く、そこからも英語の名詞等のアクセントは8割型前にくるものと考えていいそうです。   発音やアクセントはルールに合わない例外のものもあり、暗記に困難を感じることも少なくないと思いますが、進まない時はこんな話もあったなと多少息抜きもしてみてください。  では、また。

びっくりするほど書くことがない

こんにちは、渡邊です。 はい、題の通りです。書くことが無いです。 なので、この時期に俺が 悩んでいたことについて書きたいと思います。 俺は、センター利用を2校、一般試験を2校受ける予定だったんですが 元々第一志望を単願していたので センター利用で合格を取れていたら一般試験を1校受けずに 第一志望に一発本番で挑みたい、と思っていました。 れいせいにセンターの次が第一志望で一発本番なんて一歩間違えれば 大失敗していしまう状況なので、いろんな人から反対されました。 結果から言ってしまえば、センターで2校とも受かり、 一発本番で第一志望を受けたのですが、無事合格しました。 皆さんの中にも、~が受かったら・・・を受けずに受験を 進めたいけど場数を踏んだ方がいいから受けなきゃなど 当時の俺と同じような悩みを持っている人がいると思います。 俺個人のアドバイスになってしまうんですが、 自分の強みや弱みは誰よりも自分がよくわかっていると思うので 周りの意見は参考にした方がいいとは思いますが、 最終的な判断は自分自身でしてください!! それでは!!

緑黄色野菜?

みなさんこんにちは、白園です。 話すネタが全く思いつかないので先日行ったライブの話でもしようかなと思います。 僕は先日友達に誘われて緑黄色社会というバンドのライブに行ってきました。誘われるまでこのバンドの曲はおろか存在まで知りませんでした。 事前に友達に曲を予習しといてと言われていたのでを聞いてみたのですが、正直めちゃめちゃいい曲ばかりでびびりました。そのまま大いなる期待を抱いてライブにいったら、その期待を軽く超えるほどいいライブでめちゃめちゃテンションあがりました。 さてとまあこんな感じでブログ終わってしまいましたが勉強に関する内容ゼロになってしまいました。まあでもたまにはこんな日があってもいいと思うんだ、うん・・・ まあなにはともあれ皆さんも是非聞いてみてください緑黄色社会。緑黄色野菜じゃないですよーーー

ケーキぐらいは食べよっかな

こんにちは、藤橋です。 今日はクリスマスイブですね~ こんな日までマナビスで働いていると、生徒たちに 「何も予定ないんすか、デートとか行かないんすか」とめちゃくちゃ聞かれるのでちょっと癪ですが、ほっとけ!!!って感じです。ねむい。 受験生の中には「今年はクリスマスもお正月もないようなもんだ…」と 嘆いてる人も多いかと思います。 確かに、センター試験まであと25日の今、一分一秒の時間も惜しいのは事実です。 でも個人的には、そういう季節柄のイベントは ほんの少しでも味わうべきじゃないかな~と思ったりもします。 何もしないまま過ごすと、時間の感覚が鈍くなって 「え、もう年末…??」「2019年…ウソだろ…??」みたいな感覚に なりかねないからです。 クリスマスは一応ケーキを食べるとか、年越しは大晦日の夜だけは家族と一緒に団欒するとか、そういう些細な楽しみ方を見つけるのがいいんじゃないかなあと思います。 いい息抜きにもなりますしね。 時間を無駄にしないようにしつつ、気分転換も大事にしていきましょう~

学費と知名度

こんにちは、AAの安藤です。 久しぶりに朝から出勤で何だかウキウキしています。 珍しくタイトルが真面目です。朝はブログを書く時間に余裕があるということもあり 今日は大学関係のお話をしようと思いました。 私は、食は質よりも量を若しくは安くて良いものを求めるタイプですが 先日1年半ぶりに少しだけ贅沢をしてスターバックスに行きました。 期間限定のピスタチオのラテを注文したのですがそれが好みに合わず… 折角奮発したのに失敗しました。 ここまでは関係のない話です。 以前も書いたことがある気がしますが、私の大学選びでの失敗談をしようかと。 私は薬学部なのですが、通っている大学は実は入るまで何も知らなかった大学です。 入試に失敗した訳でもなく、この大学よりずっと上の北里大学も合格していました。 北里の合格が出た時は迷いもなくここに入りたいと思ったのですが その後他大学からも合格通知が来ると北里の学費の高さが目立ってしまって。 入学の手続き締め切りまで期間が短く、落ち着いて考える間もなく 一番学費の安い大学に入学しました。それを今も凄く後悔しています。 例外もありますが、皮肉なことにも私立では有名な大学ほど学費が高い場合が多く 将来を考えるほどお金がかかります。 しかし先程のスタバの話のように知名度で買っても失敗することもあります。 要するに、16日のブログで藤橋さんが言うように、お金とか家族の意見も大切ですが 自分のことを考えて大学選びをしても良いと思うのが私の考えです。 日本学生支援機構の奨学金を借りることが出来れば親ではなく自分の負債になりますし 難しいことは考えずに素直に行きたいと思える大学を選べると良いなと思います。 長々と語ってしまいました。 皆さんにとって一番ベストな大学に通えることを願い、そして応援しています。

賭けるクリスマスプレゼント

皆さんこんにちは、AAの永岡です。最近は極寒の日々が続き、冬が越せるのか不安な気持ちで毎日を過ごしています。寒い時は身体を温めることが大切だという信条のもと、この間昼に蕎麦を食べました。蕎麦といってもただの蕎麦ではなく茶蕎麦を食べました。所謂変わり種ですね。というわけで今回の私のブログの形式も変わり種にしてみました。 其一、 12月に入ってからというもの時が過ぎるのはあっという間で、クリスマスまで残すところ僅かとなりました。私の大学内にもクリスマスの装飾がなされています。ところが一番の主役であるクリスマスツリーはあまりにシンプルで、僅かな電球にふんわりと覆われているのみで星すら付いていません。そこで私の知人にはそれを「オクラツリー」と称する者もいます。始めのうちは面白がって私もその言い方を肯定していたのですが、ところが何度もそれを見ているうちに素朴であれ健気に校門に立ち続ける姿に、惹かれるようになりました。オクラと言われようと、そんなことはどうでもいいと言わんばかりに粘り強く踏ん張る。この「粘り強さ」こそこのオクラツリーの真骨頂だと思います。世間にはメンタルの軟弱さをなぞらえた「豆腐メンタル」という用語が流布していますが、これから激しい受験戦争に臨む皆さんにむけ、私は新たに「オクラメンタル」という用語を提唱したいと思います。どんな奇問やライバルを目にしても、最後まで諦めずに粘り強く闘いぬきましょう。 其二、 9日前の12月12日は、ゾロ目の日でしたね。私はゾロ目という言葉から、サイコロや「双六」を連想しました。皆さん、双六が実は「六博(りくはく)」という中国古代の遊戯と関係していることを知っていますか。この六博は一種の賭け事のような面も見られますが、、。賭け事、それはギャンブルのイメージが強いと思いますが、ごく一般的な状況においてもその言葉を使いますよね。(例えば体育大会の前日、天候の良しあしにより翌日の開催が不確かな時、「明日は晴れると賭けよう」等と自然に言葉が出てくることもあるのではないかと思います。)私は後者に焦点をあててみたいと思います。受験には、「懸ける気持ち×賭ける気持ち」が必要であると思います。ショートカットできる王道的な勉強法は無いため、全ての結果を神頼みにすることはできない。(賭ける<懸ける)一方で、その志望校・併願校で受験する

親睦会

こんにちは、AAの安藤です。 昨日、マナビスのアドバイザーの1,2年で 親睦会兼忘年会を行いました。 昨年度までいた宮城さん、井本くん、香川くんも来てくれました。 昨年からマナビスに通っている生徒さんは覚えていますかね。 自然な流れで自分たちの受験生時代の話になったのですが 皆の話を聞いて私が思ったのは 受けた大学も、結果もそれぞれ違いますが、 大学受験に向けて努力し、乗り越えたというのは共通していて 懐かしエピソードを話している様子は皆イキイキしていました。 今は苦しくて、先のことなんてきっと考える暇もないと思いますが 今皆さんがしている努力は絶対に無駄にはならないので あと少し、負けずに頑張っていきましょう。

友達紹介

こんにちは、AAの田口です。 志望校大学合格に向けて、塾・予備校を探しているお友達いませんか? この冬期特別無料講習にお友達を紹介すれば、 いまなんと5000円分の図書カードがもらえます! 紹介されたお友達にも図書カード! 5000円ってすごいですよね、マナビス太っ腹。 12/26までです!

直前期の勉強

みなさんこんにちは、AAの白園です。 最近相変わらず寒くて凍え死にそうです。今週の日曜に服を買いに行く予定があるのでそれまでは耐えです。 さて季節がどんどん真冬へ向かっていく中、センター試験まではあと一ヶ月となってきました。直前期はどんな勉強をしたほうがいいの?と不安になっている受験生も多いと思いますが、あまり特別なことをやる必要はないのではないのかなと僕は思います。 自分の今までやってきた方法で過去問演習をし、復習をしていくだけだと僕は思います。もちろん試験までに詰め込まなければならない内容がある場合(特に社会科目)はしっかりやりましょう。そのほかは今から付け焼刃でどうにかなるようなものでもないので今まで通りの自分のやり方を信じてやっていきましょう。

いいこと言うよね~

こんばんは、藤橋です。 私は大学3年生で就活をしなければいけない立場なんですが、 今日その話を勝木先生と話していたらとても良い事を言われました。 「大企業じゃなきゃいけないとか、世間体が良くないとダメとか、そんな心の狭い意見に耳を貸す必要はない。他人の顔色を窺って進路を決めるなんて、自分の人生を生きているとは言えない。どんな道を進むことになっても、自分のやりたいことを優先すべき」と。 いやあいいこと言うな~ 分かってはいても、やはりいろんな圧を感じる日々なので 自分のやりたいことを見失わないようにしたいなと思いました。 そしてこれは受験にも言えることだと思います。 学歴とか難易度とかよりも 何より大切なのは「自分のやりたいことができるかどうか」です。 友達に自慢できるとか親に喜ばれるとか、 そんなことよりも自分の気持ちを大切にしてください。 自分が納得して終われる受験にすべく、あと約2か月頑張りましょうね。

アラサーになりました

こんにちは、お久しぶりです。冨田です。 今年の冬は暖かいという噂を聞いていたのですが、 完全に騙されました。 ちなみに一昨日で僕は25歳になりました。 25歳ってもういい大人ですよね。 びっくりです。 誕生日らしいことは何ひとつせず、研究室に籠り切りの1日でした。 皆さんはこれから楽しい大学生活が待っていると思うと羨ましい限りです。 明るい未来を楽しみに受験勉強頑張って下さい。

近況報告

こんにちは、AAの田口です。  ブログ久しぶりなので少し近況報告します。 先週の日曜日、ついに最後の全国大会があり部活を引退しました。 結果としてはchachachaの部で準決勝、11位。 大学四年間まさか部活に注げるなんて思ってませんでしたが、 最後まで全力で踊り切ることができて気持ち良かったです! chachachaってなんだ?って人は田口まで聞きに来てね。 今日センタープレの結果が返ってきました。 しっかり復習して苦手克服して次につなげていきましょう! それではまた。

忘年会の季節ですね

こんにちは、渡邊です! いや~、12中旬ですね! この時期、めっちゃ忘年会があるんですけど そのひとつに、俺のAAの同期とやるのがあって 今、連絡を取り合っています。 やめたやつらも忘年会の詳細云々よりもまず 担当していた生徒のことを聞いてきます笑 2月後半に校舎に結果を聞きに来るって言ってるやつもいるので、 良い報告が出来るように最後まで頑張っていきましょう!! それでは!!

チャンスだ現役生

みなさんこんにちは、AAの白園です。 最近寒すぎて凍え死にそうです。早くコート買いてぇー。 さて話は変わりますが、ぼくは先日友達の浪人生と会いご飯を食べたり、いろいろ喋ったりしてきました。 そこで僕が感じたことは、浪人生はもう瀕死寸前だなということです。考えてみれば浪人生はこの一年朝から晩まで勉強をひたすらやり続け、めちゃめちゃ単調的な生活を繰り返しているのです。そしていま精神的にも体力的にも限界が近づいてきているのです。 このことは裏を返せば、現役生の皆さん大大大チャンスですよー。 特に冬休みは時間的にも浪人生と同じだけ勉強できるのであとは一歳若いというアドバンテージを活かしてめちゃめちゃ質の高い勉強をしていきましょう。とくに部活をやっていた人は学力爆上げのチャンスです。

9がつく日はクレープの日なんだよ

こんにちは、藤橋です。 ここ数日とっても寒いですね。 凍てつく寒さです。 私は既にこたつから出られなくなる病を発症しています。 あゝ12月… さて、今日は12月9日ですが センター試験まで残り何日か知っていますか? なんと、残り40日ちょうどなんです。 ついこないだ「もう残り100日だね~」なんて 生徒と話した気がするんですが、 気付けばそれからもう2か月が経っていたんですねえ。知らなかった。 誰だって年末は時の流れが速く感じるものですが、 受験生は特に顕著だと思います。 本番までの時間は限られているので 「今日やること」「今週中にやること」「今月中にやること」を しっかり定めて勉強していきましょう! 以上、最近すごくクレープが食べたい藤橋でした。

ベストアーティスト2018

こんにちは、AAの安藤です。 先週、凄く嬉しいことがありました。 なんとなくで応募したベストアーティスト2018の 番組観覧に当選して、観に行ってきました。 嵐の櫻井君が司会をしている音楽番組です。今年は平成最後ということで、 平成に流行ったアーティストを生で沢山見ることができました。 二年前にもMステの番組協力に当選したのですが、 受験勉強を頑張ったご褒美として楽しんだ覚えがあります。 今回も大学の過酷なテスト期間を乗り越えたご褒美だと 勝手に思って楽しんできました。 何か頑張ると何か良い事があるというのは本当のことかもしれませんね! 私よりももっと頑張っている皆さんには、きっと更に良い事が待っていると思います。 引き続き、頑張りましょう!

姿勢

今日暖かいですね、まじどうした。三浦です。 あ、私事ですが12月1日に誕生日を迎え、無事19歳になることができました。 おめでとうございます。ありがとうございます。以上です。 後は、先日関東圏マナビスMTがあって初めて他に空気を感じていい刺激になりました。 以上近況報告でした。 はい、タイトルなんですけど、冬休みになりやる気はあるし、焦りも感じるけどどうもマンネリ化してしまっているそこのあなた。姿勢が大事ですよ。ってことを言いたかったんです。 これも以前のMTで言われたことなんですけどね。結構データで出てるらしいです。 腰を曲げず、ひじ付かず、姿勢を伸ばして、美しく勉強して、冬休み頑張って行きましょう!ではー。

12月

こんにちは、AAの白園です。 気付けばもう12月になり、時の流れのはやさにドン引きしています。 去年の今頃はもう学校も無くなり、本当に勉強漬けの毎日を過ごしていた記憶があります。冗談抜きで人生で一番勉強しました。 ですが、今振り返ってみるとそれほどつらいものではなく、きづいたら時間が過ぎて行っていたような気がします。それほど集中していたんだと思います。 受験生の皆さんの中には今の時期からじゃどうにもならないと思っている人もいるかもしれませんが、この時期にいかに集中して効率のよい勉強をするかが合否に大きく関わるということは僕が自ら痛感しました。 体調を崩さないよう勉強は根詰め過ぎずも、机に向かっている時間は部屋の温度が-20度になっていても気づかないくらい集中していきましょう!!!

ちょっと話が大きくなっちゃった

こんにちは、藤橋です。 今日すごく寒いですね。 まあ12月だから当たり前かあ。 冷たい風が脚にぐさぐさ刺さって「ううう…」となりました。 こんな寒いなか私の父はラグビーの試合を観に行っています。 早明戦ってやつです。 屋外ですよ。寒いに決まってるよね。 案の定、「めちゃ寒い」ってLINEが来ました。そりゃそうだろうねえ。 父は毎年この時期に大学の同級生とこの試合を観に行くのが恒例です。 もう卒業して30年近く経つのに、 今でも当時の友人と交流があるのは素敵だなあと思います。 大学は、そんな「一生の友」といえるような友人と出会える場でもあります。 今受験勉強を頑張るみんなが、志望校に受かって、やりたい勉強が出来て、楽しい大学生活を送って、さらにずっと付き合える友達が出来たら… とってもとっっっっっても素敵だよね。 みんなにとって、大学受験が素敵の連鎖の入り口になりますよーに!

御殿場で買ったもの紹介

一昨日ブログ書いたばっかで なんで今日も書かなきゃいけないんだ、と思っている渡邊です。 いや、もう書くネタがないので安藤の食べた物紹介をパクって 昨日行った御殿場アウトレットで買ったものを紹介します。 4つ買ったんですけど まず1つ目、 POLO RLの白トレーナー XL  POLOって黒字で入ってるだけなんですけど超かわいい。即買い。 2つ目、 同じくPOLO RLのラガーシャツ XL。 赤と紺のボーダーで胸にロゴがあるやつなんですけど これを買いに行ったようなものなのでこれも即買い。 3つ目、 またしてもPOLO RLのポロベアのTシャツ XL。 いや、もう一目惚れ。 4つ目はラコステのスニーカーなんですけど これは気分で買いました笑 めちゃくちゃ楽しかったんで 是非大学生になったらいってみてください!! それでは。

月例

こんにちは、AAの田口です。 来月からの月例面談の日程は、ATするスペースの時計の下に カレンダーみたいなものが貼ってあるので、 そこに自分がやりたい時間を記入するようにしてください。 それではまた!

テストお~~~わりっっ!

こんにちは!AAの渡邊です! はい。題の通りです。 テスト終了です。色んな意味で。 当日にテストあるって知って解けるわけないですよね、ホントに。 いや、マークって聞いてたから まぁ勘でどーにかなるだろーなーて思って挑んだんですけど 間違えているものを全て選べ。完答とする。って何なんですかね。 ちゃんとできませんでした笑 やっぱりマークか記述かってだけでなく 傾向も大事だなって実感しました。 高2生は志望校の傾向を早いうちから知っていると 勉強の方針が立てやすくなるので 是非チェックしてみてください! それでは。

継続は力なり

みなさんこんにちは、AAの白園です。 私事ですが先週軽井沢へ旅行へ行ってきました。 そこで、人生初のスノボをしました。元々スキーはやったことはあったのですが、スノボは初めてで、個人的にはスキーの二億倍難しかったです。でもこけてまた滑ってを繰り返すことで、初日でだいぶターンもできるようになりました。 「継続は力なり」ですね。 勉強でもこの「継続は力なり」を意識してやっていきましょう。

センタープレだったね!!

11月も残りあと1週間となり、クリスマスまで1ヶ月となりましたこの時期、いかがお過ごしですか、三浦です。 3年生!!!いかがでしたか!? 様々な声が聞こえてきますけども。 上手くいった人は自信を持ってください。でも、油断はしないように。 あんまりうまくいかなかった人。たくさんいるでしょう。 不安ですよねーー。分かる、凄く分かる。僕が言うことで説得力違うでしょ笑 しかももう、12月ときたもんだ。そりゃ焦るさ。 でも来るものは来るしね、不安なのもみんな一緒よ。 でも、一回落ちつこ、うん。 今日は11月26日。センター試験は1月19日 実は、あとセンターまで2か月ありますよ。(厳密にはないけど) 2ヶ月前を思い出してみてくださいよ、皆さんまだ半袖でしたよ。 2ヶ月で半袖からセーターですよ。 ここで、ダメだからって萎えて、もうすぐだもうすぐだってなると、何もできずに本番迎えますよ。それはもったいない。(今思えば僕がそうだったかも) 1日1日を大事に冷静に今何をやるべきか、しっかり考えればまだ伸びる。 気合いだー!

食べた物紹介

こんにちは、AAの安藤です。 先週、大学の中間テストが終わりまして、 自分へのご褒美に美味しいものを食べにいきました。 今回行ったのは新宿にある高級寿司の食べ放題です。 一貫数百円するお寿司が二時間好きなだけ食べられます。 普段はサーモンばかり食べるのですが、 折角なので普段食べないものも沢山注文しました。 最終的に30貫食べました。個人的には大満足です。 この為にテスト頑張って良かったーと思いました。 何か目標や楽しみがあるといつも以上に頑張れますよね。 今は辛くても、春休みのこと、大学生活のこと等 その先の楽しいことを考えたら少しは活力になると思います!

ヴェノムの手も借りたい

こんにちは、AAの渡邊です! この前の金曜に「VENOM」を見てきました。 いや~めちゃくちゃ面白かったです笑 ちょっとネタバレになっちゃうんですけど ヴェノムってあんな見た目なのに 主人公をいろんな場面で助けるんですよ 最近大学の課題に追われているので 正直、ヴェノムの手も借りたいって感じです笑 高3はもうそろそろ12月で受験も佳境なので 他の誰かの手を借りたくなってくる頃だと思いますが 最後まで自分だけを信じて頑張って下さい!! それでは!

超難問

皆さんこんにちは。最近よく帰りの電車で寝過ごしてしまうAAの永岡です。 さて、この頃はすっかり冬のような寒さの厳しい日が続くなか、先週の日曜日の午前中は比較的過ごしやすい気温であったようで、より楽しく外出ことができました。今回はその外出の際に得られた新たな知識と共に話を進めていきたいと思います。 その主人公は、動物園と聞いておそらくすぐに思い浮かびやすい動物であろう、「ゾウ」であります。その身体の大きさからも分かることですが、ゾウは人間の食べる何倍もの量の食事をとります。大きめの箱に盛り上がるまでに詰められた一食分のエサの量には、正直目を見張るものがありました。このことから、年間を通してどれほどたくさんの植物、ひいては木々の伐採が必要であるかということが歴然とします。一見すれば、長い目で見れば環境破壊にも繋がりかねないのではないだろうかと、考えられるかもしれません。ところが自然界のシステムはどうやら上手いように出来ているようで。というのも、解説員の方から次のような理にかなった説明を受けることができたからです。以下簡単にその内容を示します。ゾウが木になっている植物をある一定の量の食べ尽くす。その後ゾウはその木の全ての植物を完全に食べきってしまわないうちに次の木へ遊牧民の如く移動する。そして消化されずに残っていた種を糞という媒体を通して地面に播くことで、新しい命の萌芽が現れる。このように、ゾウは木や植物と共存共栄することで生態系を破壊せずに維持しているということ、また消化しきれなかったものを反古にしていないということが分かります。 このゾウの共助と自助の性質を俯瞰してみるに、受験勉強においても同様のことが言えるのではないでしょうか。以前のブログの内容と重複してしまうかもしれませんが、これまでにインプットとアウトプット両方の過程で習得しようと努めてきた膨大な量の知識は、実践問題を解く際にあらゆる分野が犇きあうことで、ややもすれば一度篩にかけた時には脳の網からこぼれてしまう細かなものもあるかもしれません。しかしそこでこぼれた、忘れてしまい出力することの出来なかった内容は、その時には消化できていなくても定着が未完了なだけであり、完全に脳内から消え去っているわけではなく、どこかに根をおろしているものであると思います。その証拠に、単語等の暗記物に関する間違いをしてしまった

傾向と対策

みなさんこんにちは、AAの白園です。 早慶オープンも終わり、残すところ模試もあとセンタープレテストのみとなってきました。そして受験生のみなさんはもうセンター試験や二次、一般試験の過去問を本格的に解いていることと思います。ここであたりまえのことですが、過去問をただ解いて終わるのでは何の意味もありません。 つい先日ですが、僕は大学の友達と千葉の富津岬の方へ釣りに行ってきました。実は人生で釣りをするのはこれが二回目で一回目もほぼ同じメンバーで行ったのですが、そのときは、事前になにも調べずにただ近くで竿をかりて、適当に海にたらしているだけでした。それでも六匹ほど釣れたのですが今回はより多く釣れそうな方法を調べたり、色々な装備を整えたりして、前回よりもレベルアップして臨みました。するとなんと30匹も釣れたのです!さらに前回は一種類のみでサイズも小さいものしか釣れなかったのですが、今回は数種類かつかなり大きめの魚も釣ることができました。 勉強もこれと同じように過去の反省点を踏まえ、傾向と対策を練ることで必ずより良い結果が生まれると思いますので、受験生のみなさんは残り少ない時間を大切にして勉強していきましょう!!!

高2はセンター練習会だねってこと

雪の訪れを小耳にはさむようになってきた今日この頃、いかがお過ごしですか三浦です。 今日、高2生はセンター練習会ですね、どんなモチベーションで受けていますか? いや、もうね本当にしっかりした気持ちで受けた方が良いですよ。 っていうのはですね、たぶん自分がこの時期にセンター練習会を受けても「どうせまだまだでしょ」とか思って、ただただ消化するだけになってしまうと思うんですよ、だってまだ高2だし。 甘い。甘いよ。そう思っているそこの高2。 そんなに受験甘くない、って今年の3月に気付きました。 そうなりたくないですよね。だから、高2はしっかりと高い意識を持って、全力で受けましょう!! 高3、早慶オープン勢、マジでがんばれ では。

早慶オープンだってさ

こんにちは、藤橋です。 今日は朝からダメージを受けてやられてます。頑張ります。 さて、明日は早慶オープンですね。 今年は例年より少し日程が早いかなって気がします。 早慶志望の人はほとんど皆受けると思いますが、 これは早慶両方の出題形式が出るので 片方しか受けない人には馴染みのない問題もあると思います。 「そんなんで判定できるの???」と思う人もいるでしょう。 確かに、完全に正確な判定というのは難しいかもしれません。 でも、個人的には、判定よりも 「雰囲気を感じる」ということが大事だと思っています。 「その大学を目指す人だけが受ける模試」はやはり空気がピリッとします。 本番に少し近い雰囲気のなかで、ベストを尽くす練習をすること。 それが何より大切なんじゃないかなあって思います私。 明日頑張ってね。寝坊と迷子はだめだよ。応援してるよ~

不安

みなさんこんにちは、AAの白園です。 ついに11月も中盤に差し掛かり、受験生の皆さんは様々な場面で「不安」を感じていることと思います。 ですが私は先日「不安を感じれば感じるほど合格に近づいている」という誰かの名言をどこかの記事で見かけました。 私はこの記事を見た瞬間、とてつもないほど共感しました。私は大学受験では自分なりに割と勉強したのですが、そのときは全く勉強していなかった高校時代の定期試験の時やほぼほぼ勉強せずに臨んだ中学受験のときよりも圧倒的に不安感が強かったのです。 つまりは全然勉強せずに学力も付いていないやつほど謎の自信をもっていて、勉強をしっかりしていて力もついている人ほど不安を覚えるものなのです。 不安を恐れずに行こう!

明暗を分かつ実と有言の実

 皆さんこんにちは。AAの永岡です。  唐突ですが、既にお話しした方はご存じだと思いますが、私は大のタピオカ好きです。そこで今回はタピオカの話から勉強の実情にまつわることを紡ぎだしていきたいと思います。    タピオカ、とりわけ柔らかくてもちもちしたそれは、食べると幸せな気持ちになります。ところが、タピオカの原型は固い実のような塊。煮るのを疎かにすると芯が残って何ともいえないような味になる。これは出会ったばかりの人間関係の形成過程にも言えることかもしれません。互いに相手のdetailsをほとんど知らない。だが時間をかけて仲を深めることで次第に箸が転がっても笑い合えるような、柔らかくfrankな関係にまで至れる。さらに様々な方向から(共通の趣味、将来の夢など)味を付ければもっと甘くなったり旨みの増した関係になれる。反対に情報不足のまま短期間で互いの価値を計ろうとすれば、当然わだかまりや猜疑心が生まれ、それは芯となり後々まで禍根となり得る何かを残すことになる。  そんなタピオカを始点とする山路を登りながら、こう考えました。 高3の皆さんにとって、受験勉強のなかでのoutputも終盤にさしかかり、過去問での志望校対策の占める割合が多くなってきたことと思います。過去問(の赤本)には解答・解説が載っているため、間違えた設問の内にはわざわざ他の教材を参照しないで済む設問もあるかもしれません。ただ、長い目で見たとき、その間違いが他の設問にも関わったり、他の大学の試験対策等に関わるものであると少しでも感じたとき、ーわだかまりが生じたときーは、是非足を一旦止めて辞書や参考書、用語集といった教材を活用して欲しいと思います。撞着するようですが、そうしていただきたいと思うのは、志望校受験には無数のライバルがいるため潔さと同じ程粘り強さも必要であると思うからです。故に、受験当日までの過程を形成する際に、消えない疑問点が生じたときはどうかそれが可塑であるうちに、芯となるまえに、自分の頭と手を用いて煮詰め直してほしいと思います。  最後に、受験勉強を経て、皆さんにとって、噛みしめるほどに深みを増す幸せが実りますように、、。  ;では、また。

久しぶりだよねってこと

本格的に寒くなり、冬の到来を感じられる今日いかがお過ごしですか、お久しぶりです。三浦です。 長らく空けてしまい大変申し訳ありませんでした。 気付けば11月ですね。あはは。 センターは2ヶ月後となりましたね。 頑張りましょう 11月3,4日に学園祭があったのですが、そこで人生で初めて髪の毛を染めました。 ブリーチは5回しました。さようなら、僕の髪の毛。 高校生のときは校則でダメだったので、めちゃ大学生っぽいことをしたなと実感しました。 皆さんも大学生になればいろいろ自由になって楽しいことがいっぱいあるので、それを楽しみに、あと少し頑張りましょう!では。

みんなえらいよ。頑張ってるよ。

こんばんは、藤橋です。 秋晴れ真っ盛りの今日この頃、私は秋花粉に苦しんでいます。 マスクを外すとくしゃみが止まりません。 春といい秋といい、気候が良い時期に限って 花粉に苦しむのはなんなんでしょうね。謳歌したいのに。 そんな今日は、最近恒例のロング開館日なので 日曜日でも22時まで開館しています。 元々日曜日は18時までですし、朝は10時から開いているので ほとんどの生徒はもう今日の受講を終えているのですが、 今もかなりたくさんの生徒が残って自習をしています。 えらい。みんな頑張っててえらいよ。うんうん。 残り少ない時間の中で多くの焦りがあると思いますが、 考えるより、悩むより、まずやりましょう。 なんてったって時間がないんですから。 その上で、より効率の良いやり方や優先順位の付け方は 私たちに相談してくださいね。一緒に考えましょうね。

軽井沢旅行

こんにちは、髪の毛が少し伸びてきました。冨田です。 つい先日、研究室旅行というイベントがあり 軽井沢へ行って参りました。 軽いハイキングを行うと聞いていたのですが、 思ったよりもきつい登山をさせられて非常に疲れました。 温泉に入ったり、趣深い街並みを散策したりと、研究しかしていない毎日の良い気分転換となりました。 受験が終わったら卒業旅行に行くという方々も多い事でしょう。 そんなことを楽しみに勉強頑張って下さい。 ちなみに明日は高校1年生と2年生は模試がありますね。 受け終わったらしっかり復習をして自分の弱点を克服していきましょう。 ではまた来週お会いしましょう。

雨の日の嫌な事

こんにちは、AAの安藤です。 今日は生憎の雨ですね。 ジメジメするし傘を持つのも面倒だし雨の日はあまり好きではないです。 一番は靴下が濡れることが大嫌いです。 高校時代から今も、学校まで歩いていくので雨の日は着くと靴下が濡れて その日のやる気が大幅にダウンします。 しかし最近、ショートブーツのような長靴を買いました。 今日も履いていたのですが、それだけで気分は全く違いますね。 ストレス因子が1つ解消されました(笑) 皆さんも雨の日は塾に行くのを悩んだり、 気分が浮かなかったりすることもあると思いますが、 私のような方法でなくても雨の日ならではのメリットもあると思うので 是非探してみてください。 因みに、マナビスに来れば雨は凌げますよ♪ では。

自由度

こんにちは、渡邊です! 11/1~11/3で大阪に行ってきました。 川崎から車で行ってきたんですけど、 やっぱり車って良いですよね 自由度が圧倒的にいいです 今までは新幹線で行っていたので 夜ホテルから出れないんですよね 高校生までだとそうなることが多いと思うんです。 が、しかし!! 大学生は夜でも車を出せばどこにでも行けちゃいます。 いや、最高かよ。 こういう今まで出来なかったことを出来るようになるのは 自由な時間の多い大学生の良いと所だと思うので こういうことをしてみたいなぁっていうのをモチベに するっていうのも勉強をし続ける上での 1つの手だと思います。参考にしてみてください! それでは!!

自分の年齢に戸惑うお年頃

どうも、藤橋です。 私、最近、21歳になりました。 親しい人達と楽しい誕生日を過ごしたんですが、 未だに自分が21歳という事実を受け止めきれていません。 今日病院に行った時も、問診票の名前の隣に21歳と書かれているのを見て 謎に「えっ…私21なの…?ええ…??」と戸惑ってしまいました。 21歳ってすごく大人だと思っていたんです。 なんかはるか先の話な気がしていて。 でも気づいたらなっちゃってました。 まだまだ大人にはなりきれてません。いやあ人生難しいですね。 今高校生の皆さんも、大人になるまでの時間は一瞬ですからね。 日々を大切に過ごしましょうね。

虚無の虚無

 皆さんこんにちは。秋も深まり気温が下がってきていますが体調など崩してはいませんか。AAの永岡です。    1つ季節を通り越してまるで冬のような気候ですが、晴れた日にはふと空を見上げると美しい秋晴れが広がっていることにつけても、寂しげな秋らしさがうかがえ何ともいえない感慨深さを感じてしまいます。    感慨深いことといえば、他のAAさんのブログからも分かりますが、高3の皆さんにとってのセンター試験までの日数がもう二桁台に突入していますね。このような状況をふまえれば、体調といった身体面も受験勉強における精神面の両方で参ってしまっている方が多いのではないでしょうか。そんな方にこの時期を何とか乗りきってもらいたいというのが今の私の「本願」です。    ところで、「本願」、これはかの有名な思想家(<僧)親鸞の開いた浄土真宗の考え方にも含まれています。その浄土真宗も含める仏教において「空(くう)」という考え方があります。「空」とは実体を持たない現実の論理のことで、「私たち自身は自力では実体を持たず、持ちつ持たれつの他力の関係性のなかで生きている」という考え方です。 この考え方を大学で学んだ時、「関係性」についてある夏のテーマソングが思い浮かびました。その曲に「駄目だ何ひとつ勝ってない いや待てよ そいつ誰だ」という一節があろのですが、その理不尽さがまさに「空」の論理に繋がっているような気がします。自分、好きな相手(仮にA)という二人称だけの単純な理想的世界には収束する「関係性」は成し得ない。自分の他にもその人のことが好きな人(仮にB)がいる。Bも自分も当のAが何を考えているか不明。AはそのBとの対立の関係性に気が付かなければ何も事実を知り得ない。従って自分対A対Bという構図の輪郭は自分のなかでぼやけていく。このリアル双六のなかでどのマスまでを自分の自由意思に任せればいいのか分からず煩悶する。このとき人は「虚無」を感じる。    このメカニズムは模試においても言えることだと思います。模試が返却された際、皆さんは点数・判定その次には順位を見るでしょうか。順位を目にしたとき、ここに自分の上に存在する漠然としたライバルの塊が浮上してくる。しかしあまりに曖昧模糊としていて、個としての責任を身一つで背負ってしまおうとする人もいるでしょう。それでは荷が重すぎて、モチベーシ

ついに点いたか俺のやる気スイッチ

みなさんおひさしぶりです、白園です。 つい先日なんですが大学の生協から資格の予備校の無料体験のチラシが届きまして、大学に入ってからほぼまともに勉強していなかった僕はなぜかそのチラシを見た瞬間勉強のやる気が出てきて、ついにその無料体験に申し込んでしまいました。 一度やるきが出ればそのまま光よりも速く突っ走れるという謎の自信があるぼくなので、これはもう勝ったも同然です。 受験生の皆さんは、本番までもう時間が残り少なくなってきていますが、やる気スイッチのギアをもう一段階あげ、ラストスパートかけていきましょう!

久々?安藤の食べた”い”物紹介

こんにちは、AAの安藤です。 なんだか、2,3日置きにブログを書いている気がします。 夏休み辺りの藤橋さんと三浦くんのようです。 ネタが無いので最近私が気になっているお店を紹介します。 大分前のブログを遡ると私がチーズ好きなことが分かると思うのですが とうとう出来たんです、川崎に!気になるチーズのお店が! チネチッタのすぐ横に出来たのですが、 ¥1,680で20種類のチーズが食べ放題で蜂蜜等もかけ放題です。 私は近いうち絶対に行きますが、皆さんも気になったら 是非行ってみてください。 日頃の勉強での疲れやストレスの発散に、 美味しいものを食べることもオススメです。

髪の毛

こんにちは、寒くなってきましたね。冨田です。 つい先日髪の毛を切ったのですが、 周りの人に散々馬鹿にされて悲しい気持ちでいっぱいです。 さて、最近私は大学院を卒業するために日々研究に励んでいるわけですが、 そろそろ修士論文というものを書き始めないといけないので 大忙しといった感じです。 その中でやはり大事だなと感じたのは、体調管理です。 皆さんも勉強の計画を立てていると思いますが、 そのときに体調不良になることを想定して計画を立てる人は少ないと思います。 体調管理をしっかりして計画通りに勉強を勧められるように頑張りましょう。 では。

エタノール

こんにちは、田口です。 後期から研究室所属が決まりました。 研究テーマがエタノールの二重置換同位体分子種についての ことで、まだ勉強中なのであまり詳しく分からないのですが、 上手くいけばエタノールが生物由来なのか無機物由来なのか がわかる手掛かりになり、生命の起源に繋がる 研究になるらしくなんだかわくわくしてます。  それではまた!!

テスト前のレポート課題

こんにちは、AAの安藤です。 題の通り、大学のテストが来週あるのですが 先日、重たい重たい有機化学のレポート課題が出ました。 NMR法、IR法、MS法など大学で初めて習ったことを用いて 有機化合物の構造解析を行う課題なのですが これがまた難しくて…。 しかし、習う前はこんなこと出来っこないと思っていたことも 習ってみると意外と出来るようになるものですね。 いきなり難しいことに挑戦しても出来ないけれど 小さなことから少しずつ積み重ねていくと 手の届く所まで来ているものですね。

気温差にやられた

こんにちは、渡邊です! 最近暑かったり寒かったり忙しくないですか? おかげでしっかり喉をやられました笑 高3はこの時期から体調管理が出来ていないと 本番前は精神的にも疲労が溜まっていてるので 確実に体調を崩してしまうと思います。 自分の体力などにちゃんと気を配って 無理をせずに、あと約3ヵ月頑張ってきましょう!! それでは。

オリオン座流星群

こんにちは、AAの安藤です。 先週の日曜日、 オリオン座流星群が日本全国的に見えるというニュースを目にし 思い付きで奥多摩まで車で夜中に行ってきました。 流星群は見れなかったのですが、 想像以上に綺麗な星空を見ることができました。 思い付いたら即行動してみると意外と良い事があるかもしれません。 高3生は自分の勉強法が固まってきていると思いますが まだ悩んでいる1,2年生は新しいやり方を試してみるのも良いと思います。 ただし、それなりにリスクもあるのでよく考えることも必要です。 私は運転で疲れて次の日の講義で起きているのが大変でした。

10月って体感短くない?

こんにちは、藤橋です。 今日は28日ですって。 もう10月も終わりですね~ 私1年の中で10月が1番好きなんです。 気候が素敵じゃないですか。 なのに10月って体感2週間ぐらいで終わってしまうので悲しいです。 この気候が半年ぐらい続けばいいのになあ。 さて、今日は高3生のマーク模試ですね! 今ちょうどみんな頑張ってる頃だと思います。 私は校舎からみんなに応援の念を送っときますね。 頑張れ~~~~~~~~~~

成長

こんにちは、今日は少し暖かいですね。冨田です。 最近は毎日研究室に籠りきりの生活を送っているので、 特にここで報告するような出来事もなく なんだか悲しいです。 刺激を求めて休日はなにかやりたいなと考えているのですが、 やはり疲れて寝てしまいますね。 学生生活一日一日を無駄にしないよう大事に生きて行こうと思います。 高校三年生は明日マーク模試があるということで頑張って下さい。応援しています。 無駄にプレッシャーを感じる必要はありません。 終わったらしっかり復習をやりましょう。

こんにちは 思うのですが、運が良い人ってなんで運が良いんですかね。 僕は割と運が良い方だとは思うのですが、 自分や周りの人が運が良いなと感じる時って たまたま本当に奇跡で運が良い訳ではないと思うんですよ。 例えば僕の場合、受験の時に第一志望の英語の試験で出た長文の内容が 前に読んだことがある文章で、それは周りの人からは運が良かったねと 言われるのですが、そうなったのはしっかり一度読んだ文章は復習するように していて覚えていたからだし、一度読んでそのままだったらきっと今の学校には いなかっただろうなと思います。 他の運が良いねと言われることも同じで だから模試があまり良くなかったり他に上手くいかないことも 沢山あるかもしれませんが、諦めずに頑張れば最後運が向いてくるかもしれません。 運も実力のうちです それではまた。 田口

つんどい

急に寒くなった今日この頃いかがお過ごしですか、三浦です。 いやー、最近学祭の準備が忙しくて毎日家に帰るのが日をまたいでしまう生活を送っていてですねー、かなりつらくてしんどい、略してつんどい。 それでいて寒暖差がやばいもんですから、ついに風邪っぽいものをひきました笑 時間の問題だと思っていたので、ついにという感じですね。 そのせいで授業はほぼ寝て、かと言って復習が出来ているかといったら、時間が取れず出来るわけもなく……まさに悪循環。 後回しは良くない。授業は集中。改めて思いました。 皆さんも今眠いから寝て、後で復習するからって、それホントにやりますか? 明日やろうは馬鹿やろう。今を集中していきましょう。では。

ピクニックしたくなる天気だね

こんにちは、藤橋です。 今日めちゃめちゃいい天気ですね~ THE・秋晴れって感じ。空がとても青い。 なんでこんな日に私は12時間も働くのか… 本当はピクニックにでも行きたい。お散歩したい。 いやでもまあ生徒のためですからね。頑張ります。 さて、先週末の記述模試から1週間が経ちました。 みなさん解き直しは終わりましたか?? 模範解答をよく読んで、自分の答えと照らし合わせてください。 そして「ここ抜けてるな」「ここ弱いな」という範囲は テキストに戻ってしっかり確認しましょう。 1週間後は第3回マーク模試です。 しっかり復習して臨みましょうね! それではまた~

読書

こんばんは、明日は全国的に良い天気らしいです。冨田です。 趣味を読書にしようという話を何回かしていると思いますが、 最近は全く本を読めていません。 ということでまた本を読み始めようと考えています。 今まで小説はあまり読んでこなかったのですが、これからは小説にも挑戦してみようと思います。 なにかオススメの本があれば教えて下さい。 ちなみに私はもうあと半年で学生も終わりです。 学生だからこそ出来ることをやりたいと考えてはいますが 時間の制約もありなかなか実現できません。 皆さんも受験が終わったら何をしたいかを考えると勉強のやる気も出るのではないでしょうか。 ではまた次回お会いしましょう。

最近多い

こんにちは、AAの渡邊です 最近、俺のブログ多くないですか? もうネタが無いです なので、俺の受験期で言われたことで 一番心に残っている言葉を言います。 「不安になった分だけ、自分を褒めてやれ」 と、言う言葉なんですが勉強していないやつは このくらいできればいいだろ、まあできなくてもいいや 位にしか思いません なので模試の前や入試前に 前回よりいい点が取れるだろうか 他の人より出来るだろうかなど 不安に思うのであればそれまで勉強してきた証拠です。 不安になって焦るよりも、それまで頑張ってきた自分を 褒めようにすれば自然と楽になると思うので 実践してみてください! それでは。

自信ってなんだろね

冬の到来を徐々に感じられる今日この頃いかがお過ごしでしょうか、三浦です。 最近、先輩達のブログがアツくて何を書けばいいのか、とても困っています。 そうだなー、、、最近センター試験まで100日を切り、三回の記述が昨日ちょうど終わったころですが、皆さんは何を思いますか? この時期って急に焦ったりしませんか?笑 実際僕がそうでした。「あー、100きったのか、、」みたいな笑 センター上手くいかなかった身として、よく不安じゃなかったですかと聞かれるのですが、そりゃ不安ですよ笑不安じゃない人なんていないですよね笑 じゃーその不安っていつ消えるんですかね、消えないですよね。多分。 じゃーどうしましょうってなった時、解決してくれるのが、自信だと思うんですよ。 でもその自信って自分はこのくらいできるっていう自信よりも、自分はこれだけやってきたっていう自信だと思うんですよ。 だから今は、その自信をつけるためと同時に、不安を感じないくらい必死に頑張りましょう!!!では。

何事もメンタルだよね結局

こんにちは、藤橋です。 さっき、駅前でスマホを派手に落としてしまって 本体は無事だったものの、ケースに傷がついてトゲトゲしてしまいました。 悲しいです。強く生きます。 最近思うことがあるんですよ。 それは「いつでも落ち着いたメンタルを保てることはもはや才能なんじゃないか」 ってことです。 人間だれしも気分の上下はあるものですし、 落ち込んだり、緊張したり、焦ったり…いろいろあると思います。 そういったメンタルのブレによって、周りの人とギクシャクしてしまったり、 自分の本来の力を発揮できなくなってしまったり。 仕方ない事だとわかってはいても、やはりどんな状況でも冷静に客観視して自分の気持ちをコントロールできるのがベストだよなあと思います。 受験も同じです。 センター試験まで100日を切ったこの時期、 焦りや不安や迷いがたくさんあると思います。 そういう気持ちの曇りによって勉強に支障が出てしまうこともあるかもしれません。 冒頭で「もはや才能なんじゃないか」なんて書きましたけど、 才能以外にも不安や焦りに対抗する術はあります。 それは、「事実」です。 皆さんの不安や焦りを晴らしてくれるのは 「自分はしっかり勉強してきた」という事実しかありません。 受験当日の自分の気持ちを支える事実を 日々皆さんは作っているわけです。 あと97日、されど97日。 頑張っていきましょうね。

元気はつらつ

こんにちは、冷え込みますね。冨田です。 つい先日、ある研修を受けてきました。 そこで自分の弱点に気付かされました。 それは「元気」です。 自分の話に説得力を持たせるためには、 論理的であることと熱量を持って話すことが非常に重要だと知りました。 ということで、これからは元気良く生きて行きたいですね。 元気を身に着けてさらに大きな男になります。 みんな元気に勉強頑張ろうな。

センター試験まで99日

こんにちは、AAの田口です。 ついにセンター試験まで100日切りましたね。 あと日曜日が14回?くらいですか。 こう考えるとあっという間ですね。 もうこの時期になるとみんなちゃんと勉強しているので 時間的な差ではなく、どれだけ質を上げられるかだと思います。 この教科書見ている時間は本当に自分の身になっているのか、 しっかり考えながら勉強していきましょう。 僕が現役の時には、「今一番自分が取るべき賢い行動は何か」を 常に考えながら勉強するようにしていました。 あと残り少ない時間悔いの無いように頑張りましょう!!

財布失くした

こんにちは、白園です。  つい昨日の事なのですが、友達の家に行った帰りにどこかで財布を落としたようで今日朝起きてから気づき、足の小指が二センチ短くなる時ぐらいのショックを受けました。 完全に注意力不足です。しかも失くしたのは先日新しく買ったばかりの二万円の財布でした・・・ 受験生のみなさんは注意不足でケアレスミスなどしないようにしましょう。 免許の再発行行ってこよ(取得したのはつい二週間前)

Big shot from Japan

こんにちは、渡邊です!! 昨日のNBAの試合で残り6秒、3点ビハインドの場面で 同点ショットを沈め、ヒーローインタビューを受けていてのは 日本人の選手でした。 NBAには日本人は通用しないと 言われてきていて、現に今までNBAに挑戦した2選手は いい手ごたえを得られないまま帰国しました。 なので昨日のこのシーンは日本のバスケの歴史に残るものだと思います。 これから受験を控えている3年生は 自分が不可能だと感じていなければ、 周りがなんと言おうと、逆転できる可能性は 十分にあるので 残り約5か月全力で頑張って下さい!! では!

朝からみんなを待っているのだ

こんにちは、藤橋です。 今日めっちゃ暑いですね。 時期外れの暑さに私は引いています。ドン引きです。 さて、この3連休マナビスは9:00から開館しています。 模試を控えた皆さんの勉強時間確保に 協力できればなと思ってのことです。 学校等外せない用事がある場合は仕方ないですが、 特に何もないよって人は 「早起き嫌だから昼ぐらいからにしよ」とか言ってないで ぜひぜひ9時から来てください。 早めに受講を済ませ、予復習をすることで、 模試の勉強に使える時間が増えますからね。 ということで、私は明日9時から待っていますので 遅刻せず来てくださいね~~~~~~~~~

出来ないと思ってても意外と出来る

こんにちは、安藤です。 大学が後期に入り、本格的な実験実習が始まりました。 実験苦手だなとかレポート面倒だなとか やる前は否定的な考えばかりだったのですが、 いざやってみると結構楽しいです。 レポートも溜めずに毎回書いていると負担に感じません。 やる前は自分にできるのか分からないようなことも、 やってみたら出来てしまうことって沢山ありますよね。 私も、中学生の自分からは高校生になり数学を解く自分が想像できなくても 実際には周りと同じ程度は解いて、大学にも行けています。 要は何が言いたいかというと、やってみないと始まらないですし やれば出来ることも沢山あります。 出来ることは今のうちに、思い立った時に 是非チャレンジしてみてください。

アキない影法師。

 皆さんこんにちは。AAの永岡です。  私事ですが、本日、大学での学習の中間報告も兼ねて母校に行き、お世話になった先生方にお会いして参りました。高3の時に毎日のように座らせていただいた職員質前の椅子に腰を掛けると、近況報告という当初の目的の範囲をこえ、高校時代の話にも花が咲き、恩師益友たちの懐かしい”面影”がよみがえってまいりました。そこで、今回は長い時を経ても色あせない”面影”を他方の視点から考えていきたいと思います。(前置きが長くなってしまいすみません。)  天皇象徴制。それは戦後から現代にいたるまで続いていますが、平成時代における天皇象徴制はもうすぐ終わりを告げます。今上天皇はあくまでも「退位」されるご意向であって、過去の院政期の史実に見られたような「譲位」はなさらない。故に象徴制の範疇とはもう完全に一線を画すわけです。しかし、国民として生きる私たちにとって、これまでメディアを通して拝見してきた、ご公務を熱心になさる今上天皇の姿をすぐさま忘れてしまうということには考えにくいものがあります。退位されてもなお、心のどこかでふと象徴としての天皇の”面影”が浮かびあがってくるような心もちです。公の場から姿を隠しても人々の脳内に写る「ご真影」。その状況はネガティブなことではありません。  上記の内容に関連することが古典の学習にもいえます。というのも、こないだ大学の古典を専門に研究していらっしゃる先生が次のようなことを話していたからです。「古典文学史とは年表を暗記するものではない。その文学作品が作られた当時の関連物や時代背景を考察することが必要。古典は古いものという意味ではなく、長い間忘れ去られることなく人々の記憶にとどまってきた作品のことである。」と。とりわけ後半部分が、どのジャンルであれ象徴とされるもの(EX.教員のなかで国語資格を持つもの、国民のなかの代表、書物のなかの文学作品)が遺されることがネガティブな意味を持たないことを裏付ける該当箇所の一つになりうるのではないでしょうか。  色んな理由から古典が苦手だと思う人は少なくないというのが現状かもしれません。しかし、暗記物といった”苦痛を覚えるもの”ではない、「よくぞここまで遺ったな。生ける化石のようではないか。」といったもはや”感じるもの”だ、というように考え方を変えてみることで、古典を真っ向から忌

季節の変わり目

こんにちは!大河です!! いやぁ、夏完全に終わりましたね  俺の夏休みも残すところあと3日となってしまいました。 もう気分的にはお葬式です笑 季節の変わり目って マジで体調崩すので、 特に3年生は体調に気を使ってください! 体調崩すと勉強の遅れが出ることに加えて 遅れが出たことで生じる焦りで勉強の空回りで 進みも悪くなってしまうので 管理はしっかりして下さい!! では!

中西やめったてよ

秋の訪れをますます感じられる今日この頃いかがお過ごしですか、三浦です。 皆さん、もう、10月ですよ、早いですねー、 去年の僕はというと、必死になりすぎて自分が何をしているのか良くわからなくなっていた気がします。 頑張りすぎて切羽詰まってしまうのはやっぱり良くないですね 適度に休んで今何をすべきか自分を客観視するのがとても大事だと思います 追い込み過ぎず追い込んでいきましょうー!では。 あ、そういえば中西さんやめたってよ。

もう10月ですね

こんにちは、もう10月です。冨田です。 昨日は台風で大変でしたね。 夜ごはんを外で食べようと思ったのですが、 どこの店も閉まっていたおかげで長らく街を彷徨いました。 ベランダにちょっと出ただけで全身びしょびしょになるし散々でした。 皆さんはどんな一日だったでしょうか。 台風のせいで緊張感のある日が多いですが、 皆さん一日一日を大切に勉強に励んでください。

台風に好かれてるみたいです

こんにちは、藤橋です。 みなさんお分かりだとは思いますが 今日は!!!なんと!!!台風です!!!!ひゃー なんか台風の日にやたらシフトに入っていて 生徒にも「台風のときいつも藤橋先生いますね」と言われ 親にも「台風のときいつもバイト行くね」と言われました。 運が悪いなあ。 好かれてるのかな、台風に。 今日もびしょ濡れで帰ることになりそうです。 でも今日は日曜日なのでマナビスは18:00に閉まります。 その時間に帰れば生徒の皆さんは無事帰れるんじゃないかなと思います。 22:00までの日じゃなくてよかった。 危ないので、寄り道せずに帰りましょうね。 復習はおうちでちゃんとして、 台風一過であろう明日、また元気に来てください。 以上、帰りが気がかりな藤橋でした~

金木犀

こんにちは、台風が近づいていますね。冨田です。 涼しくなり秋らしくなってきました。 季節の変わり目は風邪を引きやすいので、注意してください。 皆さんそろそろ忘れている頃だと思うので言っておきますが 受験において大事なのは気持ちです。 悩み事もあるでしょうが邪念を捨て去り 自分を信じて勉強に集中してください。 ではごきげんよう。

信頼。

こんにちは、AAの中西です。 暑くなったり、寒くなったりしてめんどくさいですね。 服も気温に合わせて選ぶの面倒だから、暑いか寒いかのどちらかに統一して欲しいです。 この前自分の進路について悩んでいたことがあって、そのことを頼れる先輩に相談したら解決し、これで行こうと自信を持つことができました。 自分の事を理解してくれる人、応援してくれる人がいてくれたから自分に自信を持つことができたのだと、素直に恵まれているなと感じ、頑張ろうという気持ちになりました。 生徒の皆さんにとって、家族や友達、学校の先生が自分の事を相談できる相手なのかなと思います。 そして、忘れてはいけないのが塾のアドバイザーです。 私たちアドバイザーも皆さんの悩みに対して、真剣に向き合い、受験まで頑張っていってほしいなと思っています。 だからとは言いませんが、気軽に相談してみてください。1の相談を投げたつもりが100以上の事を返してくれると思います。 僕自身も受験生の時にかなり励ましてもらい、AAから活力を貰えました。 陰で笑うとか、誰かにばらすとか、そのようなこともしないので、人生がかかっている大学受験ぐらい、周りの人たちを贅沢に有効利用しちゃってください。 改めてAAが皆さんの力になるよということを伝えたいなと思い、書きました笑 本当に悔いのない受験にしましょう。応援します!! 今、牛タンしゃぶしゃぶが食べたくて仕方ないです。必ず近いうちに食べます笑 では、さようなら。

「Let it be」

  皆さんこんにちは、AAの永岡です。  最近はすっかり涼しくなり、秋らしくなってきましたね。さて、この季節は読書の秋とも称されますね。そこで今回は本にまつわるお話をします。  則天去私。(小さな私にとらわれず、身を天地自然にゆだねて生きて行くこと。)これは夏目漱石が晩年に理想とした境地であると言われています。しかし、この境地は漱石の初期の作品にも見られるだけでなく、漱石と交流のあった志賀直哉の作品にも見られます。具体的に場面を目で追ってみましょう。前者については、「無理を通そうとするから苦しいのだ。つまらない。自ら求めて苦しんで、自ら好んで拷問に罹っているのは馬鹿気ている。(略)自然の力に任せて抵抗しない事にした。(P.544…(1))」という節から、後者については、「これまでの場合では溶込むというよりも、(略)それに抵抗しようという意志も自然に起るような性質もあるものだった。(略)今のは全くそれとは別だった。(略)なるがままに溶込んで行く快感だけが、何の不安もなく感ぜられるのであった。(略)彼は少しも死の恐怖を感じなかった。(P.553…(2))」という節が挙げられます。  私はこの「則天去私」の「自然に身をゆだねる」という部分の考え方から、「人事を尽くして天命を待つ」という言葉が思い浮かびました。受験勉強の毎日ももう後半戦に入りました。夏休みまでにインプットしたことをアウトプットしていくなかで、「今までやったはずなのにどうしてできないのだろう」ということもあるでしよう。実際に耳にすることもあります。ところが詰め込んできたたくさんの情報量に一時混乱するのは当然のこと。大切なのは、起きているマイナスな事態を悲観し続けることを一旦忘れて(≒去私)、そこに裏付けられた学習の軌跡を客観することではないでしょうか。そうすれば、残りの道のりをどう歩んでいくべきかを冷静に判断できます。そして歩んだ分はそれだけ自信になります。その自信を良い天命にゆだね(≒則天)、受験までに私たちにできる人事を尽くしていきましょう。なすがままに。  では、また。 注:(1)…夏目漱石、新潮社(昭和三十六年九月五日発行)より引用。   (2)…志賀直哉、新潮社(平成二年三月十五日発行)より引用。

夏休みおわた

みなさんこんにちは、白園です。 九月も終盤に差し掛かり僕の大学も長かった夏休みが終わりついに秋学期が始まってしまいました。 受験生の皆さんはすでに学校が始まっている方が多いと思いますが、僕はここで「夏休み明けの勉強夏休みの勉強と同じくらい大事説」を提唱したいと思います。 夏休み明けは長い夏が終わり少しだらけてしまっている人や、久しぶりに友達に会って浮かれてしまっている人、指定校推薦が決まった人たちに惑わされてしまっている人など精神的にも身体的にも不安定な人達が多数います。 そんな中もうひと踏ん張りし、夏休みぐらいの勉強を継続することができれば周りと差をつけることができるのです。 学校も始まりきつくなってくる頃だと思いますが、受験生の皆さんはここで周りと差をつけましょう!

寒暖差がちょっと無理

こんばんは、藤橋です。 気付けば9月ももう20日ですね~ 早い…早すぎる… 長かったはずの私の夏休みも残すところあと1週間となりました。 学校かあ。久々すぎて迷子にならず行けるか心配です。 そういえば、さっき天気予報を見たんですけど 週末は気温が30℃近くまで上がるらしいんですよ。 今日こんなに肌寒いのに!?ってびっくりしてしまいました。 寒暖差は身体に良くないですよねえ。 マナビスのブース内もエアコンの調整には気を使っていますが、 座る位置によって体感温度が変わってしまうので、 調節できるように羽織るものを一枚持ってくることをおすすめします。 季節の変わり目上手に乗り越えましょう~ 以上、いつも天気の話ばかりしている藤橋でした。

生活リズム

こんにちは、安藤です。 先週は夏休みで一番充実した一週間でした。 とうとう私も来週から大学が始まります。 生活リズムを取り戻そうと 今朝から五時半起きに挑戦したのですが眠いです。 やはり日頃から生活リズムは整えて置くべきですね。 受験は朝から始まるところがほとんどです。 学校に早く行って勉強したり、早起きして家で勉強したり まずは起きるだけでも今から習慣にしておくと良いかもしれません。 朝食も忘れずに取りましょう。では。

模試の結果が返ってきたよ

雨ばっかりで、秋入りを匂わせる涼しさが感じられる今日この頃、いかがお過ごしですか、三浦です。 マーク試験の結果が返ってきましたね! 自己採点との点数の差はありませんでしたか?センター本番は自己採点しか頼れないですからね。自己採点の精度も模試の時は気にするようにしていきましょう 第2回の模試が終わったということは、次は遂に3回ですね 3回では志望校のボーダーラインを越えろと、何回も言われていると思います。 しっかりと超えられるように、2回の反省を踏まえて準備していきましょう! あと、自分の大学が夏休みがめちゃ短いうえに、祝日もないみたいです!最高ですね! ではー。

免許取ってません

皆さんおひさしぶりです、AAの白園です。 実は、私も免許を取りに約二週間もの間山形県の方まで行っており、無事その教習所は卒業したのですが、地元に帰って来てから受けなければならない本免許学科試験に行こうと思っていた日に寝坊したりするなどして、免許がいまだに取れていない状況なのです。 また、行こうと思っていた日に行けなかったことによって次に行ける日がだいぶ先になってしまいそうです・・・ 私のように計画倒れしてしまうと後々それを取り戻すのが大変になってくるので、受験生の皆さんは一度立てた計画は必ず守り抜きましょう。

免許とったわ

こんにちは、渡邊です 先日、やっと免許を取りました。 いやもう大学受験以来って言っていいほど 勉強しました笑 目標に向けて本気で勉強するのは、 多分これと大学受験だけなので 最後まで頑張ってください!! それでは

初心者マーク

こんにちは、安藤です。 夏休み中に車の免許を取りに行っているアドバイザーもいるようですが 私は免許を取ってから早1年が経ちました。 車で静岡にドライブに行く程度の運転は出来ますが 初心者マークを付けていると道を譲ってもらう等の 配慮をしてもらえるのでそれに甘えていました。 1年経ってマークを外した途端に周りと区別が無くなり 自分で全て判断して運転をするので恐怖です。 でもこうして経験して慣れないとやはり上達はしないものですよね。 全く勉強とは関係のない話をしてしまいましたが 勉強も同じで、始めは学校や塾の授業に合わせて勉強をしていても 受験直前は授業も受講もなくなり、自分自身で やることや進めるペースを決めていかなければなりません。 三年生は既に出来ている人が多いと思いますが、 一、二年生は今のうちから受講とは別にこれまで習ったことの復習等 自学自習の習慣を身につけましょう。

効率良くってこと

秋かと思ったら、まためちゃ暑くなった今日いかがお過ごしですか、三浦です。 夏が明けたこの時期、学校も始まり時間が思うように取れなくなってきたと思うのですが、そこで大事なのはやっぱり効率ですよね 皆さん、見てわかると思うのですが、わたくしは仕事の効率が悪いです笑 このブログも時間ぎりぎりに書いています笑 なので、皆さんは自分を反面教師にして頑張ってください笑 あ、そうだ大阪ナオミ選手がUSオープンで優勝しましたね。 すごい、ホントに凄い 皆さんも負けないように頑張りましょう! 適当なブログですみません、では。

グローバル

こんばんは、まだまだ暑い日々が続きますね。冨田です。 皆さんは学校も始まり忙しい日々を送っていることでしょう。 夏休みよりも自習の時間を取るのが難しくなってしまう人もいると思います。 なので、より計画的な勉強が必要になってくるでしょう。 そのためにも、自分の苦手な科目や分野をしっかり把握して 優先順位をつけて勉強を進めてください。 僕も英語の勉強しようかなと思います。 グローバル社会行き抜いて行こう。

やる気スイッチ私のはどこに…

こんにちは、安藤です。 私の大学はまだ夏休み期間なのですが、 特に遊ぶ予定もなく前期の講義の復習をしています。 ただ、どうもやる気が…。 普段講義がある日だと時間が足りないと思うくらいなのに いざ時間を与えられると何をやれば良いのか分からず 捗らなくなってしまうことが私はよくあります。 受験期にも経験したので 皆さんも学校の自習期間に入ると経験するかもしれません。 ここからどう脱するか…最近の私は図書館やカフェに行き 怠けてはいけない場所で追い込んで強制的に自分に勉強させています。 皆さんには、カフェなどに行かずとも「マナビス」があるので やる気があるときも、少しなくなってしまった時も 毎日足を運んでモチベーションアップに活用してください。

#架け橋

 皆さんこんにちは。AAの永岡です。  猛烈な台風が日本列島を通過し、本格的な秋が訪れてきたような気がしてまいります。そんな九月でありますが、73年前の同じ頃に遡ると世界的に重大な出来事が想起されます。  周知のように、昭和20年9月2日にミズーリ号の上で降伏文書が調印されました。日本を代表して文書に署名した一人である当時の外相重光葵氏は、調印後も国際平和のために努めました。日本の国連加盟が叶ったのは、歴史的・直接的には日ソ共同宣言が締結されたからであるとされていますが、その過程に同氏の以下のような平和を嘆願する発言があったということは、度外視できない史実であると思います。ー『日本は東西の架け橋に なりうる』ー。  ここで視点を現代に移し、過去の私のブログ『平成最後の夏』で述べた「移行(期)」についてを是非思いだしていただきたいと思います。受験における秋期の始め・夏から秋への移行期は、(重光氏がきたる平和のために熱弁した東西の架け橋のごとく)現在の自己から将来の自己・夢への「架け橋」となりうるのではないでしょうか。  始業式を迎え、受験期後半・プレ受験期後半に差し掛かった方が多いことと思います。この節目となる時期に、もう一度今後やるべき課題を熟慮していきましょう。  さいごに、この目まぐるしい台風の過ぎ去ったその先に、美しい秋晴れが待っていることを願います。  では、また。

不必要。

こんにちは、中西です。 帰ったらアイスを食べたい。そんな気分の9月5日です。笑 勉強したくない気持ちが不必要すぎて、その気持ちに対して無性に腹が立つときないですか?笑 手を付けられていない訳ではないけど、なんか勉強に集中が出来ていない気がして。 そこでこの状態を解消するべく、何かを食べながらするようにしています。笑 食べることが基本的に好きなので、好きなことをしながらしたいことができるのって幸せだなと感じています。 不必要だなと思うものに対してどのように向かい合い、どのような行動をとるのかが大事なのではないのかなと思います。 大変な時期に入ってきていると思いますが、張り切っていこう! では。

台風が来ているよ~~~

こんにちは、藤橋です。 今日は台風が近づいてますね。 風がびゅんびゅん吹いてて髪の毛が飛んでいきそうでした。 こわいこわい。 ニュースでは「不要不急の外出は控えるように!」 なんて言ってますが 不要不急じゃないから出掛けてるんだよ!! みたいな人が実際多い気がしますよねえ。 受験生もそうです。 「台風だけど勉強休むわけにはいかないし塾行かないと…」 と、思う気持ちは分かります。 姿勢としては受験生の鑑です。 でも、身の安全が第一ですよみなさん。 受講のペースが遅れてしまうという心配は分かりますが、 台風の日はおうちで予復習に励んで 他の日に遅れを取り戻すことも可能です。 そのへんのフレキシブルさがマナビスの売りですからね。 無理せず、状況に合わせて来校してくださいね。 ではまた~

9月。

こんばんわ、中西です。 もう9月ですよ。大学の夏休みも終わりが近いなと思い、焦ってます。 高校生の皆さんは夏休みが終わって、本格的に学校が始まったみたいですね。 9月に体育祭、文化祭があるため、勉強時間が取りづらくなる時期です。 文化祭かぁ。高3で携わった文化祭が高校生活で一番楽しかったなぁ。 時間が無い中でも、学校行事には積極的な方が絶対に良いなって思いました。 勉強も大事ですが、最後の高校生活を飛び切り楽しむことも忘れずにね。 では。

湿気ってやだなあ

こんにちは、藤橋です。 また私がブログ担当なんですってよ。 また?って感じですよね。私そう思います。 最近私と三浦くんが交互に書く感じになってて「???」って感じです。 そうだなあ、何の話をしようかなあ。 そうだ、さっき天気予報を見たんですけど 今日の予想最高気温が31℃になってたんですね。 もう今年の猛暑で感覚が狂っているので 「今日あんまり暑くない日だ!嬉しい!」とか思ってたんですよ。 でも、外に出たら暑くないのになんか蒸してて不快… 「えっ何この湿度…?」と思って確認したら湿度84%ってなってました。 いやいや84%って。そんな潤われても。 おそらくここまで湿度が高いと室内で勉強してても不快だと思うので エアコンの除湿機能とかを上手に使って ストレスなく過ごせるようにしていきましょうね。 以上、湿気が苦手な藤橋でした。

部活に顔出した

若干の涼しさを感じられた今日、いかがお過ごしですか三浦です。 どうでもいいですけど、昨日雷やばくなかったですか?びっくりしちゃいました。 タイトルにもある通り、昨日高校の部活に顔を出してきました。 後輩たちみんなすごくうまくなっていて驚きました。 それはそうとして、休憩中に高校二年生が模試の話をしていたり、志望校について話をしていました。自分が高2の時は部活の事しか考えてませんでした。 年々受験に対する意識が上がっているのかもしれませんね。それか、高2の時点で真剣に考えないと厳しいくらい、受験が厳しいものになっているのかもしれませんね。 高2の皆さんも負けていられませんね、しっかり今のうちから高い意識を持って勉強していきましょう!マナビス生ファイト!ではー。

久々に寝込んだよって話

こんにちは、藤橋です。 先日私は派手に風邪を引きまして、丸3日寝込んでしまいました。 喉が腫れまくって激痛だったためロクに声も出ず何も食べれず… 結果的に2キロほど痩せました。ちょっと嬉しい。 でもかなりしんどかったので受験生の皆さん 体調管理には万全を期すようにしてくださいね。 今回私が体調を崩した原因はわりと明らかで、 ”冷房にあたりすぎたこと”だと思っています。 今年の夏はめちゃめちゃ暑いので冷房を使わないと死んでしまいますが、 調子に乗って冷たい風に当たりすぎると私みたいな目にあいます。 羽織るもので体温調節をしたり、時々外気を浴びたり、 寝るときは冷房を消したり… こまめな工夫で残りの夏を体に優しく乗り切りましょう! それではまた~

夏終わっちゃうよね

24時間テレビが放送され、3年生は記述模試が終わり夏の終わりを感じる今日この頃いかがお過ごしですか、三浦です。 夏休みもうすぐ終わってしまいますね、どうでしたか? 天王山と呼ばれる、夏が、もう、終わってしまいますね。 夏終わると、センターまで秒ですよ、ホントに、 あれ、秋何してたってならないように、夏が終わっても完全燃焼しないように、1日1日を大事に生きていきましょう! 模試の結果が、思うように取れなかったと思う人は、気持ちを切り替えて、気合を入れ直していきましょう!!では。

放置。

こんにちは、中西です。 この前ようやくコードブルーを見終えました。 早く映画館に行きたいです。 最近様々なことを考えているんですけど、1つ気になったというか、どう変化するんだろうなと興味を持ったことがあります。 それは、人が仕事など何もしなくて良いと放置された場合の行動についてです。 というより、その状況下に置かれた時に自分はどう行動するのかが気になりました。 この状況に置かれた時に何もせずに過ごすか、それとも何かを求めて行動するのか。 考えなくてもいいかもしれない仮定の話ですけど、そこから理想の自分を形成してそれを目指すということもできそうだなと。 意外と考えなくてもいい事なんてないのかなと思いました。 その人による物事の捉え方次第なんじゃないのかなと思うので、行き詰ったときにはあらゆる選択肢が考えられると良きだと思います。 視野を広く持っていきましょう。では。

怠けた生活から脱出。

こんにちは、安藤です。 既に学校が始まっている生徒もいるようですが、 皆さんは睡眠のリズムは保てていますか。 夏休みだからといって遅くまで勉強をしたり、 朝のんびりしてしまっていませんでしたか。 睡眠をとることも大切ですが、 同じ時間に寝て同じ時間に起きるといった リズムを整えることも大切です。 試験は朝から始まります。朝早く起きて試験が始まる時間には 頭をフル回転させられるように今から生活リズムを整えましょう。

平成最後の夏。

皆さん、こんにちは。アシスタントアドバイザーの永岡です。 唐突ですが、平成最後の夏に私は19歳をむかえます。 19歳と聞いて、わざわざ「むかえます」と大袈裟な言い方をするほどのことだろうかと思う方もいると思います。確かに19歳の自分は成人に限りなく近いですが未成年であるし、自動車の運転免許は取得できるが飲酒はできません。ぴったり〇〇なことが無い。なんて中途半端な歳なのでしょうか。しかしこの期間を中途半端と捉えられる一方で、「成人への移行期間」「マージナルマンである期間」とも捉えることができます。つまり、いきなり成人になりあたふたするリスクを減らすための準備期間になるということです。 そこで、上記の「移行期間」「準備期間」を受験勉強の話にも移行して考えたく思います。自ずと「ぴったり〇〇なことは無い」ということが明るみに出るのではないでしょうか。例えばもうすぐ記述模試が控えており、皆さんそれぞれ目標点を設定されていることと思います。そしてその目標点にかける様々な思いがひしひしと伝わってきます。ところが模試を実際に受けた結果、その目標点にぴったり達することもあれば達しなかったということもあるでしょう。その時こそ、今回の結果をふまえて次回の結果を改善するための大切な「移行期間」が与えられていると考えなおしていただきたいのです。(cf:『元気の源記』に挙げた、「守拙」の考え方。)判定や点数が、そして期待していた結果にぴったり到達できなかったことが至上気になることは否めませんが、同時に「ここは前回の反省が効を奏した所だ」といった些細なものでもいいのでプラスな点を見つけ、その分自分を褒めてあげて下さい。それが、厳しい「移行期間」をできるだけ楽しく過ごすためのモチベーションとなり得るのではないでしょうか。 私もこのブログという媒体を、受験勉強に励む皆さんの気持ちに寄り添うために、重ねて私の気持ちを移行させていただける機会であると捉え、皆さんとのコミュニケーションや勉強内容への随想について、日々努力していきたいと思います。 最後にもう一度皆さんに問いかけます。 ー平成最後の夏、何をしますか。ー

質も量も。

こんにちは、安藤です。 8月も今日を合わせて残り10日、あっという間ですね。 夏休み前に経てた計画通りに勉強は進められましたか? 何人かの生徒に1日の学習時間を聞いたところ、 推奨の11時間に届いてない生徒も少なからずいました。 学習時間の長さだけでなく勉強の質も大切ですが、 やはり量をこなすことも必要なので、もう一度 自分の今日までの勉強への取り組み方を振り返り、 残りの夏休みを上手く活用してみてください。

もうすぐ記述だね

ようやく夏をエンジョイして黒くなった今日この頃いかがお過ごしですか、三浦です。 もうすぐで3年生は記述の試験ですね。しっかりと準備は出来ていますか? 僕の去年のこの模試はというと結果はあまり覚えてないのですが、とにかく眠かった覚えがあります。何してんだと思う方もいると思うのですが、実際眠気で悩まされている受験生は少なくないのではないでしょうか。本番がたくさん寝たのにもかかわらず眠かったら大変ですよね。だからそういう人は、早く自分なりの原因を探って下さい。寝る前にスマホを見ているとか、そもそも睡眠時間が適していないとか、色々あると思います。模試では本番のためにいいコンディション受ける練習もしてみてください。ちなみに、僕の場合はエナジードリンクの飲み過ぎでした。では。

夏休み終わり

こんばんは、冨田です。お久しぶりです。 お盆休みも終わり、学校に行く日々が始まりまして なんだか切ない気持ちで胸がいっぱいです。 8月も後半に入り、記述模試が近づいてきました。 模試というのは、自らの実力を客観的に評価する良い機会です。 模試を受け終えたらすぐに復習してください。 自分の弱点だと感じた部分から克服していきましょう。 一生懸命勉強してもしなくても同じように受験の日はやってきます。 後悔のないように過ごして下さい。

全国津々浦々のマナビスファンの皆さんこんにちは、AAの白園です。 突然ですが、みなさん僕は今どの時間帯にこのブログを書いていると思いますか? そう、まさにタイトルにもあるように「朝」なんです。 ですがなぜ僕がこんなにも「朝」を強調するのかと言いますと、受験生いや全人類にとって朝しっかりと起き、活動し始めるということは重要だと感じたからです。 ちなみに僕は朝は大の苦手です・・・  ですが苦手だからこそ、この夏休みこういったバイトなどでたまに早起きすることがあるとその日一日の充実度がまるで違うということを痛感したのです。 受験生とくにマナビスで勉強する現役生は時間があまりない中での勝負になるので、この「朝」を大事にしていきましょう。 ではまた!

受験生の”秋”

こんにちは、藤橋です。 昨日ぐらいからなんだか涼しい風が吹くようになり 「これは秋では…?」みたいな気持ちになっています。 でもそんなことを言ってると暑さがぶり返したとき悲しくなるので あまり期待せずに秋を待ちます。早く来ないかな。 さて、みなさんは四季の中でどの季節が一番好きですか? 私はですねえ、まさに秋が一番好きなんです。 秋生まれなのもありますが、涼しくて過ごしやすいし、 花粉もほぼないし、食べ物も美味しいし、私的にはナンバーワンの季節です。 ですが、大学受験を経験し、今も受験業界に携わる身からすると、 受験生にとって一番きつい季節もまた秋かなと思ったりもします。 その主な要因は ①夏休みの勉強の成果がまだ目に見える形で表れていない ②周りに推薦受験やAOで受験を終える人が現れる この2点だと思います。 夏休みあんなに勉強したのにいまいち点数が上がらない、しかも周囲の友人は一足先に受験を終えて解放されたムードが漂っている… そりゃナーバスにもなりますよね。 でも、そこで大事なのは”続けること”です。 勉強の成果に即効性はありません。 インプットしたものを自分の中で消化して設問に合わせてアウトプットできるようになるには時間と演習量が必要です。 すぐに結果が出ないからといって手を止めてしまっては永遠に結果はでません。 そういう意味では受験生にとって秋は鬼門かなと思います。 ここでモチベーションを下げずに、やるべきことをしっかりこなす人が 来年の春に笑顔で新生活を迎えることになるのです。 秋乗り越えような!!!!頑張ろうな!!!! はーい以上です

なりたいもの

引き籠りまくってて、俺何してんだろうと思ってしまう今日この頃、いかがお過ごしですか三浦です。 最近、兄が大学三年になって就職について色々しだして、自分もそれに感化され色々考え始めたのですが、やっぱり大学、学部によって将来の選択肢が決まってくるんだなと改めて思いました。(あたりまえですけどね) 大学生になって、しっかりと自分のなりたいものになれるかどうか、改めて将来を見据えて考え、そしてそれに向かって今はしっかりと勉強して実現できるように頑張りましょう!では。

To Do。

こんにちは、中西です。 コードブルーを第1シーズンから見始めていて、良い所で止めてきたので続きが気になっています。笑 それで、コードブルーを観ていて感化されたのかは分かりませんが、自分の本当にしたいことを紙に書き連ねたいなと。 どうせ死ぬなら本当にしたいことを全部達成してから死にたいですよね。 それで、強引に結びつけると勉強にも同じことが言えるなと。 そこで自分は一日ごとに達成させたいことを書き、その日の最後にどれぐらい達成したかの割合を書いてます。 自分基準にはなりますけど、どれぐらい達成させることができたか、効率よく勉強できたのか、などを明確にすることができます。 納得のいく基準が高いせいなのか、それともまだやる気が足りないのか、未だに100%満足いった日はないです。笑 100%だと納得できるように日々を生きたいです。 整理がつかなくなったりしたら、とりあえず紙にまとめてみるのもアリかもしれませんよ では。

毎日少しずつ。

こんにちは、安藤です。 夏休みに入った途端に定期が行方不明になり 今日はバイトまで切符で来ました。 昨日大学のテストが終わりました。結果は散々でしたが…。 今日は私と対照的に結果の良かった友達の話をします。 その子は睡眠時間が長く、平均9時間程寝ているそうで テスト前に少しの時間も惜しんで勉強している自分と何故 こんなにも差がつくのだろうと考えていました。 実はその子はテスト期間など関係なく毎日予習復習を 怠らないそうで、その分の貯金があるお陰でテストの前も 余裕があるそうです。やはり努力は必要ですね。 一夜漬けよりも記憶に残りますし、 短期間に詰め込むよりも毎日少しずつでも予習復習を することの大切さを実感しました。

息抜き。

おはようございます。中西です。 蝉の声が様々なところから聞こえてくる今日。 家のドアを開けた瞬間に蝉が家の中に侵入し、家の中にも蝉の声が響き渡りました。 一日の始まりとして最悪のスタートを切りました。 これは必ずしも作れという訳ではないのですが、皆さんは息抜きする方法はありますか? 僕の息抜きは、今の趣味になっているカメラです。 暇なときには自分の家の最上階から撮るか、車を出して撮りに行ったりしています。 受験生の頃は、3年前のこの時期に放送されていた「恋仲」を楽しみして勉強していました。 友達に企画してもらって塾終わりにスイカ割りをした覚えもあります。 (↑これは何遊んでんだよっていうレベルですが...笑) というのも、いい意味でメリハリを効かせることができていたので書きました。 集中が続かないなどの時の参考にしてください。 では。

いや、もう溶ける

大河です! なんかもう最近ずっと暑くないですか? 熱いんが苦手な俺にとっては地獄の日々が続いています。溶ける寸前です オープンキャンパスも始まって 受験生も外に出る機会が多くなると思います 外に出た時はマジで暑いので水分とかしっかりとって 体調崩して夏を無駄にしないようにしてください それでは!!

てーまそんぐ

短い夏がやっと始まりウキウキしている今日この頃いかがお過ごしですか、三浦です。 私事ですが、夏休みが始まりました。ありがとうございます。 僕の夏休みはなんと、一ヶ月しかありません。ありがとうございます。 突然ですが、皆さんは音楽聞きますか? 僕はたまにしか聞かないんですけど、去年の夏僕が必死に受験勉強しているときによく聞いていた曲があるんですよ。 夏を超えて、秋冬になってきつくなったり、モチベーションが下がったりしたときにその曲を聴くとめっちゃ頑張った夏を思い出してやる気が出たりしていました。なので皆さんも、この夏テーマソングを決めてやる気を出すのもいいのではないでしょうか。では。

平成最後の

こんにちは、AAの田口です。 今年ももう八月ですね。平成最後の夏ですよ。 自分は大学に入ってもう早四年で、時間の流れの速さに愕然としています。 夏休みには最後の合宿があるので楽しみながら、なにか残していけたらなと思います。 最近毎日12時間勉強ってうるさく言われていると思います。 確かに量をこなすことも大事だと思いますが、質の方も意識してむしろ質を 重視してやった方が効率が良いと自分は思います。 人の集中力は頑張ってもせいぜい一時間は保てないので、時間を意識して、 例えば45分めっちゃ集中して15分休むとかもありかなと。 試験本番意識して時短でどんどん効率あげていきましょう! それではまた。

長い夏

みなさんこんにちは、AAの白園です。 今年ももう八月に入り、ほとんどの高校では本格的な夏休みに突入しているとおもいます。 夏休み期間はマナビスも9:00~22:00開館になり受験生の皆さんも多くの勉強時間を確保できているのではないかとおもいます。そこでどうしても時間がたくさんあると思うと、だらけてしまう人も多いかもしれませんが、僕はメリハリを大事にしてほしいと思っています。 9:00~22:00の13時間も時間があると思うと少しはケータイをいじってもいいやという気持ちや少し長めに休憩を取ってもいいやという気持ちが生まれてしまうでしょう。 そこで僕はやることをやったら別に家に帰ってもいいのではとおもいます。そうすることで塾にいるときは無駄な時間を過ごさず、家に帰ってから思いっきり休憩するというメリハリが出来、惰性で勉強することもなくなると思います。 ぜひメリハリをつけ、無駄な時間を過ごさず、この長い夏を乗り切っていきましょう。

自信。

こんにちは、中西です。 8月に突入した今日もむかつくくらいに暑いですね。 日本はあちぃですわ。 さて、3日前にマーク模試がありましたが、結果はどうでしたかね。 5月の模試の挽回が出来ているといいなと思います。 今回の模試で点数が芳しくなかったとしても、部分的に良かったところを一つだけでも いいから見つけてください。 それを自分の解ける分野の一つとして自信を持ってください。 その自信を付けられた分野を一つ一つ得られることで、次第に力がついてくるはずです。 全体的に模試の結果を見るのではなく、部分的にも見るようにしてみましょう。 プラス思考でいこうね。 では。

頼りある便りを心がけたい。

 ご無沙汰しております。AAの永岡です。  明日からはもう8月ですが、まだまだ暑い日が続きそうですね。  さて、そんな暑気を少しでも和らげることができるように、初夏に遡ったお話しをしたいと思います。  「和泉式部日記」をご存じの方は多いと思います。そのなかで、為尊新王の死後。弟の敦道親王が思いを寄せる和泉式部に「橘の花」を贈るシーンがあります。その「橘の花」は、古今和歌集や伊勢物語に詠まれている「五月待つ花橘の香をかげば昔の人の袖の香ぞする」という歌を想定して選ばれています。いったい昔の人はどうしてここまでひき出しを拡げて物語を描けるのかしらと感嘆するばかりですが、今回敦道親王がかけたこの技に似るものが受験においても実践できるような気もしてまいりました。 例えば英文読解においてsoやbutなどの記号を探すのはどうしてでしょうか。その後の内容を瞬時に予測するためですね。では社会の勉強に用語集や地図帳が必要なのは?授業外の内容を狙われた時に対応できるようひき出しを豊かにするためですね。また、各教科において問題文にもこういったsignに鋭敏であった方がいいでしょう。その点敦道は分野こそ受験ではなく和歌ではありますが、「相手の気持ちを読み取り適切に返答(返歌)する」プロフェッショナルと言えるでしょう。それは掛詞や序詞といった些末な文法事項よりももっと核心的な部分、具体的に言うならば「(和泉式部が兄の為尊親王を愛していたことを知っていたから)故人の意を添える橘の花を贈る」という行為から分かります。敦道が和泉のハンター7であるならば私たちは出題者のハンター。background(語彙・文法、基礎知識)だけでなく、その時々の心情(→条件付け、文意)を汲み取る必要があるのではないでしょうか。  ちなみに敦道親王は和泉を引き寄せることを遂行するまでに、文(ふみ)の便りのなかで和泉と贈答、返歌を連綿と繰り返します。 しかしここは注意しなければならない。入試本番、解答時間と試験会場の決めれた私たちには、「橘の香」に酔いながら問題を解く時間も環境もありません…。 この辺りで繰り返される文に区切りをつけるならば、「紙面に広げられた無数のメッセージの森において、必要な産物を得つつもいかに素早くそこを抜け出し目的地に到着できるか。」という問いをしたためたい。  さて、最終的に問

模試だったね、お疲れ様だね

こんにちは、藤橋です。 台風一過、今日も暑くなりそうですがみなさん元気にしてますか?? 私はですね、長い試験期間を経て先週からついに夏休みに突入しました。 大学生特有の2か月という長い休みですが、 これも今年と来年で終わりかと思うと既に寂しくなりはじめてます。 今のうちに精一杯のんびりしておこうと思います。 あ、もちろんマナビスでも元気に働きますよ~ さて、受験生の皆さんは昨日マーク模試でしたね。 まずはお疲れ様でした!自己採点は終わりましたか? 今朝マナビスに来た生徒に感想を聞くと 「イマイチだった」とちょっと落ち込んでいる人が多い印象を受けましたが… 出来が良くなかったからといって、なかったことにするのはだめですよ。 しっかり自己採点をして、点数を落としたポイントを分析して、 そこを克服するための対策をしていきましょう! 模試がゴールではありません。 途中経過を見るためのものなので、 反省こそすれど、一喜一憂する必要はないのです。 1月・2月の本番を見越して 長期的な勉強計画を立てていきましょうね。 それではまた~

止まるな電車

こんにちは、電車の運行状況が気になります。冨田です。 台風の影響で東海道線が止まるのではないかと気が気ではありません。 さて、明日はマーク模試ですね。 自分で立てた目標が達成できるように全力を尽くして下さい。 時間との勝負になってくるマーク模試やセンター試験において大事なのは「潔さ」であると僕は考えています。 常に時間を意識し、戦略的に解き進める必要があるでしょう。 たとえば、英語の文法問題で時間を浪費するのは得策ではないと思います。 迷うだけ無駄です。迷いを捨て、自らを信じ突き進むのです。その分、長文問題に時間を掛け、それでも時間が余ったらまた戻ってくればいいです。 あと、普段の自習で数学の問題を解くときは、自分の中のマックススピードで計算することをおすすめします。 ということで、潔く獲れるところで点を獲る。1点でも高い点数を獲ろうという気持ち。 頑張って下さい。 台風にはお気をつけて。

期末テスト真っ只中

こんにちは、AAの安藤です。 六月末に中間テストが終わったばかりなのですが 今週、期末テスト期間に突入しました。 皆さんに11時間勉強しなさいと偉そうに言っていますが 私自身も2週間毎日テストがあるため 講義の他に10時間自習をしていて 長時間勉強することが簡単ではないと実感しています。 しかし、結果が出た時は頑張って良かったと思えます。 ただ長時間勉強すれば良いという訳ではないので 結果に繋がるように心掛けて毎日の勉強に取り組めると良いですね。 質も量も大事にして、この夏、頑張りましょう!

暑すぎてびっくりするよね

真面目に温暖化について考えてしまうほどの酷暑が続く今日この頃、いかがお過ごしですか、三浦です。 夏ですね!暑い!いや、熱い!燃えてきますよね。体調には気を付けて下さい…… そんな感じで、この暑さにも負けないくらい皆さんも受験勉強に燃えているのではないでしょうか。 ここで一つ、僕のちょっとしたアドバイスをしたいと思います。 夏休みってやっぱりずっと勉強するじゃないですか、でもずっと勉強できるってメリットばかりじゃない思うんですよ。例えば、理系科目だといつまでも1問に時間をかけてしまうとか、集中力がいつの間にか無くなっていったりとかていう危険性があるわけですよ。 そこで重要になってくるのが、メリハリってやつだと思います。 自分は気合が入りすぎて、ずっと勉強していました。けど恐らく勉強している気になっている時間が多かったのではないかと、今になって思います。 なので、夏だからと言ってがむしゃらにやるだけではなく、効率も考えて、休む時はしっかりと休み、勝負の夏の覇者になっていきましょう!ではー。

勝負の夏

こんにちは!AAの渡邊です! いやぁ、夏休み始まりましたね! 受験生にとっては勝負の期間だと思います と、いうのもここで頑張れなければ、 この先の受験までの期間でいきなりやる気を 出せるわけないですし 僕も夏頑張って数学の偏差値を30近く上げたので 全力で夏走り抜けましょう!! それでは!!

スヌーズ

こんにちは、田口です。 最近朝にシフトに入ることが多くて、普段の遅起きのせいで朝起きるのにとても苦労しています。 なぜこんなに朝起きるのが辛いのだろうと、今朝校舎に来る間なんとなく調べてみたんですけど、毎日使っているアラームのスヌーズ機能があまりよろしくないらしいですね。 二度寝をして深く寝入ってる時に強制的にスヌーズで起こされると、睡眠慣性が出やすくなるそうです。 睡眠慣性とは目覚めても、頭がぼーっとしたままで眠気を引きづっている状態。 スヌーズで何度も強制的に起こされると徐々に睡眠慣性が強まり、 身体が睡眠不足だと思い込んでしまうため、日中でも眠気が襲ってくるそうです。 眠気には誰も勝てないですからね、、 明日から気をつけよ。 それではまた。

揚げあんぱん。

こんにちは、中西です。 今日の食べたご飯の中で現時点で一番おいしかったのがスーパーで買った"揚げあんぱん"でした。 すごくおいしかったです。ごちそうさまでした。 最近、私情で様々な情報を収集してるんですけど、やっぱり情報って大事だなって感じました。 受験する大学は全部同じ学部名だが、どのような違いがあるのか、入学後のカリキュラムはどのように異なっているのか、等々。 このような情報を知っていることで、ますますその大学への意欲を高めることができると思うので、勉強に手がつかなくなったら調べてみてください。 また、オープンキャンパスがそろそろ開催される頃でもあると思うので、事前に調べていくようにしましょう。 では。

水とワイン

今日はブログの内容が思いつかなかったのでクイズを出します。 「グラスAとグラスBにそれぞれ同じ量のワインと水が入っているものとする。まずグラスAからスプーン一杯分の液体を取り出し、グラスBに混ぜる。それからグラスBからスプーン一杯分の液体を取り出し、グラスAに混ぜる。この作業をもう一度行った後、グラスAの中の水の量と、グラスBの中のワインの量ではどちらが多くなるか。」 僕は頭がかたいので正解が分からなかったです笑 こういう頭の柔らかさというか、問題を解くうえでいろんな視点をもてると いいですね。 それではまた! 田口

試験

全国の悩める受験生の方たちこんにちは、AAの白園です。 あいさつで「悩める受験生たち・・・」といっておきながら今日は自分の悩みについて話します。 自分はいま大学一年生なのですが、この時期ある重大なものが迫ってきているのです。 そう「試験」です。中高とあまり定期試験の勉強をしてこなかったため、試験勉強の習慣が無く、あたふたしています。(なにせ大学は高校と違い点数が悪いと普通に単位がもらえないので・・・) 受験勉強は短期的なものではないため、また違いますが、受験生の皆さんは常に気を抜かず勉強していきましょう。

オープンキャンパスの宣伝してみます

こんにちは、藤橋です。 「え、またお前?」って感じですよね。わかります。 「え、またブログ?」って私も思ってます。頻度が高すぎる。 書くことがないので自分が通っている大学の オープンキャンパスでも宣伝してみようと思います。 私は早稲田大学の法学部に在籍しています。 早稲田大学では8月4日・5日にオープンキャンパスを開催します。 政治経済学部・法学部・商学部・国際教養学部・社会科学部・教育学部はメインの早稲田キャンパスで、文学部・文化構想学部は早稲田キャンパスから徒歩5分ほどのところにある戸山キャンパスで行われます。 説明会や模擬授業・個別相談会だけではなく、部活動等のパフォーマンスもあり、資料ももらえるので、大学について知るには便利な機会です。 早稲田は規模の大きい大学で人数も多いので、隅から隅まで見るのは難しかもしれませんが、そういう時は全体の説明会に出ると大学について広く知ることができるのではないかと思います。 ぜひ、一度早稲田に足を運んで早稲田の空気を感じてみてください。 そして「行ってみました~」って私に報告聞かせてくださいね。

七夕だよね

雨が降りすぎて大変になっている今日この頃、いかがお過ごしですか?三浦です。 (皆さんの祖父母さん方は大丈夫でしょうか……) さて、本日は七夕ということで、皆さんは何をお願いしますか? やはり、第一志望校に合格ですかね。逆に、短冊に書けるくらい第一志望校に対して強い思いを持っていますか?まだいまいち思いがはっきりしてない人も中にはいるのではないでしょうか。そういう人は過去問を解いてみたり、オープンキャンパスに行ってみたりして今一度自分の中で、志望校に対する思いをはっきりさせるのも良いかもしれませんね。皆さんの願い事が叶いますようにー。では。

目疲れる。

こんにちは、中西です。 校舎の外からめっちゃ雨降ってるんだろうなぁという音がしていて、室内でよかった~ と思っている最中です。 自分が受験生のときに勉強以外に対策していたことあったなと突然思いました。 それは”目の疲れ”に対してです。 受講がパソコンなので長時間画面を見なければならず、受験生の時はたまに体調まで崩していたりしました。(これは僕個人の問題だと思うんですけど。。。笑) その為、必ずやると決めた2つの事があります。 1. 寝る30分前は携帯を見ない。 2. めぐりズムをつけて寝る。(アイマスクで暖かいやつです。) これをすることでその日の目の疲れを取ることができ、体調を崩すことも少なくなりました。 めぐりズムは今でも愛用品です。皆さんも使ってみてはいかがでしょうか。 では。

出身高校の文化祭

こんにちは、AAの安藤です。 先月、自分の出身高校である横浜翠嵐高校の文化祭に行ってきました。 2年ぶりに校舎に入ったのですが、通っていた頃と変わりはなく 当時に戻ったような気分でした。 在学中はボロいだけと思っていた校舎もダサいと思っていた制服も すべて恋しく感じました。 ひたすら勉強に打ち込んだ日々も今でも忘れられない思い出です。 今その時期に直面している皆さんにとっては辛い日々ですが、 精一杯やり切れたらこの辛い日々も思い出に変わります。 自分の限界に挑戦し続け、悔いの無いように頑張りましょう。 では。

休憩時間は楽しい方がいいよね

どうも、こないだブログを書いたばかりなのに 何故かまたブログの担当になってしまっている藤橋です。 書くことがありません。困りました。 そうだなあ… 夏休みになると、マナビスは9:00~22:00まで開館します。 多くの受験生は朝から晩までマナビスで勉強するので、 そうなるとマナビスでお昼ご飯や夜ご飯を食べることになります。 休憩スペースでは生徒がご飯を食べている姿をよく見るんですが、 最近では友達同士で楽しく話しながら休憩している人が多いようです。 もちろん、塾で知り合ったパターンもありますが 多くは「先にマナビスに入った人が友達を誘った」パターンです。 マナビスに入ってみて、「いいな」と思ってくれた生徒が 友達にも紹介してくれてその友達も入会してくれるケースが多いのです。 マナビスに友達がいれば、休憩時間も楽しく過ごせるし いいライバルとして勉強に励むことも出来ると思うので もし塾を探しているような友達がいたら是非声をかけてみてくださいね。 それではまた~

準備はいいですか?

梅雨が明けたらしく、めちゃめちゃ暑くなっていた今日この頃、いかがお過ごしですか。三浦です。 皆さん、そろそろですよ、夏が来ますよ、いよいよ。 しっかりと心の準備は出来ていますか?ゴールデンウィーク辺りに夏の長時間勉強に慣れておきましょうと、声掛けをしたような気がしますが出来ていますか? 夏にやりたいこと(遊びじゃないよ)、やらなくてはいけないこと、しっかり洗い出せていますか? ワールドカップを見てしまったそこのあなた、焦りましょう。 今からしっかりこつこつ勉強していきましょう!では。

過去問から始まる夏

梅雨も明け夏の暑さが身に染みて感じられる今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか、白園です。 今日はタイトルにもあるように夏の過去問の使い方について話そうかなと思います。 みなさんは第一志望校の過去問を解いたことはありますか? おそらく解いたことはおろか見たことすらないという人も多いのではないかと思います。 そんな受験生たちにぜひオススメしたいのが夏休みが始まった瞬間か、始まる前に過去問を一度解いてみるということです。僕も受験生のときはちょうどこの時期くらいに初めて過去問を解きました。こうすることで志望校と今の自分の学力とのギャップを実感することができるうえ、きたる受験の天王山である夏休みに志望校に合格するために具体的に何を勉強すればいいかを意識して臨むことができます。ちなみに僕は過去問を解いて英語の派生語の知識が必要だと感じ、夏休みにそれをひたすら勉強しました。 みなさんもぜひ過去問を解いてみて夏の勉強を有意義なものにしましょう。

梅雨明け早くね

こんにちは、AAの渡邊です!! 今年梅雨あけるの早すぎですよね? 俺暑いのめちゃくちゃ苦手なんですよ。 それなのにこれから2ヶ月くらいずっと暑いんです。 夏なんです。 いやいや地獄か。溶けちゃうよ。 俺と同じくらい暑いの苦手って人いると思うんですけど そんな君に朗報です! マナビスめっちゃ涼しい。最強。 夏マナビスで勉強すれば 涼しい&成績上がるで一石二鳥です。 そんな最高なこと他にあります?いや、ない!! はい、皆が夏マナビスに 毎日行こうかなって思ったと思うので この辺にしておきます。 それでは!!!

明日から7月らしいよ

こんにちは、藤橋です。 今日めちゃくちゃ暑いですね。 ニュースでどうやら関東甲信が梅雨明けしたらしいということを知りましたが、 そもそも今年梅雨ありました??? ほとんど雨降ってなくないですか??? 想像以上に夏の襲来が早くて泣きそうです私。はよ秋… さて、気を取り直して。 今日は6月最終日ですね! みなさん今月はどのように過ごしましたか? スケジュール通りに受講をこなせた人、それ以上に先取りして進めることができた人、しっかり復習ができた人、学校の勉強や行事に追われていた人、いまいち捗らなかった人… 様々だと思いますが、 気持ちを切り替えて7月の勉強計画を立てていきましょう。 7月末には模試もあるので、 それまでに範囲をしっかり復習しておきましょうね。 それではまた~

暑。

こんにちは、中西です。 今日暑すぎてアイス買っちゃいました。 パキシエルっていうアイスだったかな、チョコのアイスなんですけどめっちゃおいしいので興味あれば是非。 最近部活が終わった子が多くみられるのと比例して、受講数が一気に増え始めた子が多くみられます。 目標受講数よりも多く受けることができるのは、意欲があっていいなと思いますが、ただ受けてるだけにならないようにしてほしいなと思います。 受けすぎて復習が追いついていないということになりかねないからですかね。 受講は予習+授業+復習ができて初めて受講したとなるので、どれか一つでも足りてないなと感じたら、受講を止めてみるのも策なのかなと思います。 6月もおつかれさまでした、7月も頑張りましょう。 では。

朝食と課題の相関。

 皆さんお元気ですか? 最近睡眠不足の永岡です(笑)。    何を隠そう、提出締切の迫るレポートが溜まりまくっているです。英語のプレゼンの日も近づくばかり……。泣けます。  反面教師です。皆さんのなかにも、私のように課題・宿題に対して短期集中型の方もいらっしゃるかもしれませんが、是非この期末試験期間中にこれからの計画を前もって立て、なし崩しにこなしていきましょう!!!     さて、皆さん、朝食はとっていますか?私の大学では朝8時~9時まで「100円朝食」をとることができます。最近この朝食を一緒にとる仲の他学科の友達ができました。朝食をしっかりとった日の午前中、授業でアドリブに対応することができたことで、やはり三食しっかりとることは脳に良いのだということが改めて分かりました。  短絡的な結びになるかもしれませんが、以上が私の感じた『朝食と課題の相関』です。これからは勉強もさることながら、様々の”課題(チャレンジ)”に向かっていきたいと思います!  では、また。

楽しく

こんにちは、AAの田口です。 最近いろんなことにモチベーションが保てなくて、 なんで受験の時は保てていたのかなと考えたんですけど、 やっぱり楽しくないと続かないんだなと思いました。 やらなきゃいけないってなるとやる気はなくなるし、 だから楽しくできるように工夫すると つらい受験勉強もうまく続けていけると思います。 それではまた!!

紫陽花

こんばんは、紫陽花が綺麗な季節になりましたね。冨田です。 3月から始まった就職活動が終わりを告げ、やっと少し落ち着いてきました。 就職活動は自らを見つめ直し、自らの将来について考えるいい機会となりました。 皆さんも志望校を選ぶ際には、少し自分の将来についても考えてみると良いと思います。 大学の4年間はぼさっとしていると本当にあっという間に過ぎ去っていきます。 大学生活をどう過ごしていくのかを考えながら志望校を考えると良いのではないでしょうか。

受講

全国の受験生とマナビスファンのみなさんこんにちは白園です。 きょうはマナビスにおいて最も重要なプロセスである受講についてお話しします。 みなさんは受講をどのようにしていますか? いつも受講しながら睡魔と闘っている人やノートを取ることに必死な人など様々な人がいると思いますが、マナビスで受講するにおいてぼくが最も大切だと思うことは”映像授業であることを最大限活用する”ということです。 もしとてつもなく眠かったら映像を一回止めて仮眠をとればいいじゃありませんか。 ノートをとるのについていけなかったらまた止めてゆっくりしっかりととればいいじゃありませんか。そのほうが絶対に効率がいいです。 また、もし予習がしっかりできて受講の前にテキストの内容がほぼほぼ完ぺきなら1・5倍で確認程度に受講すればいいのです。 みなさんはここで挙げた例以外にも映像授業であることを最大限活用し、効率の良い勉強を心がけてください。ではまた。

水曜日って絶対雨じゃね?

こんにちは、AAの渡邊です! 題名にも書いてますが 新年度になってから水曜日絶対雨じゃないですか? 俺、雨がほんとに嫌いなんですよ 全てにおいてやる気が半減すると言いますか 雨が苦手で同じようにテンション下がる人も いると思いますが この時期は大事なので気張って頑張っていきましょう!!

適当くらいがちょうどいい?

雨多すぎて嫌になっちゃう今日この頃いかがお過ごしですか、三浦です。 いきなりですが、皆さんイライラすることありますか? 予定が上手く行かなかったり、前は解けていた問題が解けなくなったりとか…… 今日、心理学の授業でアンガ―マネジメントを学びました。 その授業でやっぱりイライラはパフォーマンスを落とすと、言っていました。 やっぱり、勉強しているときは最高の状態でしたいですよね。 イライラしやすい人のよくある特徴は完璧主義が多いそうです。なので予定が上手くいかなかったりして、イライラした時は、まーこんなもんかと、適当に流してしまうのも気持ちを落ち着かせるにはいいのかもしれませんね。だからと言って、妥協していいとは言ってないですよ笑 皆さんは、落ち着いた状態で勉強できるようにメンタルコントロールを心がけてみてください。では。

絶賛三者面談中

こんにちは、藤橋です。 ここ数日かなり寒いですね。 毎朝起きるたび「冬かな???」と思っています。 さて、この時期マナビスでは3年生の三者面談を行っています。 夏休みの勉強の仕方や進路方針について、生徒本人と保護者の方とアドバイザーで話し合います。 中には最近の模試の結果を受けて、 「このままの志望校でいいのだろうか?」 「今の勉強で判定が上がるのだろうか?」と 不安になっている生徒さんも多いかと思います。 そういった漠然とした不安や心配もアドバイザーにぶつけてくださいね。 一人で考えるのではなく一緒に考えていきましょう。 今回の三者面談が夏休みの受験生としての過ごし方に少しでもいい影響を与えられたらと思います。 今日のブログ良いこと書いたな…我ながら素晴らしいな… 以上です。

元気の源記。

 春はあけぼのとて夏の夜と梅雨は鬱陶しい。  皆さん、体調などは崩してはいませんか。AAの永岡です。  さて、そんなぼんやりとした気分をはらすため、今日は漢文のある偉人の話をしたいと思います。  『陶淵明』。一度は耳にしたことがあるという人は多いのではないでしょうか。漁夫が桃の林を進むうちに異境に迷いこんでしまう『桃花源記』という散文を作りあげたことで著名です。この今挙げた箇所からもお察しのように、この作風にはかなりの理想論的、非現実的な性格が見られます。それは陶淵明の生き方に由来するものとみえます。かいつまんでいえば、彼は役人の仕事に満足がいかずに『田園詩人』としての道を選びます。田園、即ち俗世間から離れた故郷。それについて彼は、『園田の居(すまい)に帰る』という詩のなかで次のように言及しています。【わかきより俗にかなうのひびきなく 性(さが)もとより邱山を愛せしに 誤って塵網のうちに落ち…】と。つまり、陶淵明はもとより故郷、あるがままのものを愛していたのに、そうでない俗塵に何故かまみれてしまっていたことに嘆いているのです。  さあ、ここで受験勉強に励んでいる皆さんに伺いたい。陶淵明の嗟嘆したようなことを経験したことはありませんか。例えば、「〇日までに△をこのくらいやろうとしたのに…」や「自分の大学への志があったのに、気付いたら他人の浪に飲まれている…」など、【自分の意志と反比例する失敗】をしたことはないでしょうか。私は実際ありました(笑)。しかし皆さん、気落ちしないでください。陶淵明が解決へと導いてくれます。それは彼の遺した【守拙(=不器用を以て生きる)】という言葉によって体現されます。勉強に 勤しむ過程で、起用にも一度も失敗しないやり方を選ばなくてもよいのではないでしょうか。壁にぶつかってあたりまえ。大事なのは、【不器用に辟易せず不器用お愛すること(偏重のある言い方ですが)】。失敗の度にその訳を自分なりに解釈し、改善に向け一途に努力する、それは一見非効率に見えるかもしれない、巧みな技ではないかもしれない。それでも大切なことなのではないでしょうか。    また長くなりました。そろそろ『桃花』の林から出なければなりませんね。これから頑張る皆さんの心に、陶淵明の好きだった『菊』のようなほのかに明るい印象を、一部でも咲かせられたならば

音読

本格的な梅雨入りを感じられた今日、いかがお過ごしでしょうか、三浦です。 先週の水曜日に英語のスピーキングテストがあったのですが、その内容が一つの質問に対してできるだけ多く会話を広げろ、というものでした。その質問もその場で明かされ何とも厳しいテストでした。ですが、そのテストの最中に先生から「海外留学経験ある?」と聞かれ「ありません」と答えると「それはショッキングだね」と言われました。 自分がそんなに英語を話せる自覚は無かったのですが、意外と話せているのかな、なんて思ってしまいました笑。特に何もしていないのに何でだろうと思ったのですが、そこで思い当たったのが受験期にしていた音読でした。英語は教科である前に言語ですから、やっぱり音読は大事なんだなと思いました。皆さんも是非、いや、絶対に音読はしてください!では!

初実験レポート

こんにちは、AAの安藤です。 大学に入って初めての実験実習が5月から先週まであったのですが 実験レポートの作成も初めてで結構苦戦しました。 高校までとは全く違いレポートの形式も指定は特になく 文字数の指定もなく、書く内容もアバウトな指示のみで 戸惑いましたが無事に終わらせることができました。 今回のレポート作成で学んだのですが 1ヶ月も続く実験となるとレポートの内容も膨大で 最後にまとめて書くと痛い目にあいます。 何か長期間かかる大きな作業をする場合は その日の分は出来れば当日か翌日に進めるなど こまめに進めることが大切だと身に染みて感じました。 授業の復習にも通じることだと思うので 皆さんも先延ばしにすることなく取り組むことを推奨します!

視力は戻らないんだよ

こんばんは、藤橋です。 関東は今日梅雨入りしましたね、髪の毛がもうだめです。 突然ですが、みなさんは視力どれくらいですか? 何故急にそんなことを聞くのかというと私今日眼鏡を作ったんです。 元々かなり目が良いタイプだったんですけど、 高校受験・大学受験と受験を経るたびに視力が落ちて近視になりました。 というのも、私は部屋の電気を暗めにして机の上のライトだけつけて勉強するのが好きだったんです。 なんとなく集中できるような気がしていて。 それが良くなかったんじゃないかな~と自分的には思っています。 まあもちろん画面の見過ぎとかもあるとは思うんですけどね。 受験生の皆さんは、机に向かって文を読んだり問題を解いたりする時間が長いと思います。 くれぐれも、十分な明かりの下でやってくださいね。 あと眼精疲労も溜まりやすいので適度に休憩して目を休めることも大事にしましょうね。 それではまた~

永岡です

6月になり数日が経ちました。皆さんお元気ですか。 AA の永岡です。  さて私の大学では「キリスト教人間学」という授業がありますが、今日は聖書の内容に関連づけたお話をしたいと思います。それは、イスラエルの民がエジプトから解放される物語である『出エジプト記』の黒人霊歌に出てくる、”go down,Moses,way down in Egypt’s land,tell old Pharaoh,let my people go”.という一節についてです。  皆さん、奴隷と聞かれて瞬時に思い浮かぶものはなんですか。勉強・受験の奴隷だ!という人もいるかもしれません。奴隷という言葉そのものがマイナスの意を持っていますから。しかし根底から勉強・受験をマイナス視する必要はあるのか。  奴隷 = 縛られるものではありません。奴隷は人間としての自由・権利を奪われた存在であり、その状況は変わらないに等しい。では私たちは勉強・受験の奴隷と言えるか。勉強をしていても最低限度の生活はできるし、受験までの過程に失敗した途端に財産を差し押さえられることは決してありません。(極論ですが。)つまり、私たちが奪われていると感じているらしものは人間としての自由・権利ではなく、物理的な時間や完全無欠な精神というものの類ではないでしょうか。安心してください。それらは奴隷のように永続的なステータスのような性格にはなりません。  ここで始めの問題提起に戻りましょう。私たちは勉強・受験を本質的には負に捉える必要はありません。ですが、もし今まで触れたような形而上的なしがらみから自由になりたいなら、「(奴隷ではなく)自分が所有者になる!」と思いながら受験勉強するのはいかがでしょうか。何を所有するかは教養・知識だけでなく各々が大事にしているもので良いと思います。その方が士気が高まるかもしれませんね。  だらだらと失礼致しました。最後にブログの始めに挙げた『出エジプト記』に由来する一節で、対象を皆さんに変えたものを贈ります。  ”go our dear students toward triumph,tell our god,let purposes we cherish accomplish”.

強み。

こんにちは、中西です。 突然ですが、自分の勉強に対しての強みは何って言われたときにパッと言えますか? 自分の場合は新しく得る知識、興味深い理屈などを知れた時にそのことについてもっと 深く知りたいと思い、勉強意欲につなげられることだと思ってます。 皆さんの場合はどんな強みがありますか? 数学が得意、英語が好き、どこでも集中が出来る、など様々な理由があると思います。 そこで浮かんだ強みを是非合格のための計画に含めて考えられるといいなと思います。 自分は数学が好きだから、苦手な教科を頑張った後は好きな数学をやっていい、 みたいな感じですかね。 自分の強みを活かして成績を伸ばしていきましょう。では。

えんじょい・すたでぃんぐ

外の気温があつ過ぎて、部屋に熱がこもり、のぼせて鼻血を出してしまい、マナビスに遅れそうになった今日、いかがお過ごしですか、三浦です。(本当の話) 突然ですが、みなさんは勉強たのしいですか?この先、1、2年付きあっていく訳ですから楽しい方が良いですよね。僕は物理学科なのですが、正直、楽しいです。難しくて意味分かんないけど笑。でも、だからこそ楽しかったり、これできるようになったらかっこいいなとか、理系科目やってると、なんか、こう、この世を超越した気分になれるんですよね笑。それが受験勉強をしていく1つのモチベーションにもなっていました。どうせやるしかないなら楽しんだもん勝ちだと思います! 皆さんも是非、勉強を楽しんでいきましょう!!では!

中間テスト…

雨が続くなと思ったらめちゃ晴れてテンションが上がる今日、いかがお過ごしですか、三浦です。 昨日、第二外国語の中間テストを受けたんですけど、内容的にはめちゃ簡単で50点満点で普通に勉強してれば満点を余裕で取れて、僕も満点来たわ、って思ってたんですけど、まさかの和訳を書き忘れるという致命的なミスをしてしまいました。8点落としました。ありがとうございます。皆さんは本番はもちろん、模試でも、自習しているときもそういうイージーミスはしないように常日頃から気を付けて下さい。では。

死ぬ

皆さんお久しぶりです白園です。 突然ですが、私が先週昼食で五回も食べたものとはなんだと思いますか? そう、大学生の体の七割はこれで出来ていると言われているラーメンです。 私の通っている大学は駅からとても近く、その駅周辺にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあるため空コマや昼休みの時間になるとすぐにラーメンを食べに行ってしまうのです。大学に入ってからずっと食べ過ぎてしまっているのですが、先週はとくに食べすぎてしまい、このままだと死んでしまうとおもったので今週からは少し控えています。 受験生の皆さんは体調管理が一番大事ですから、日ごろから栄養バランスのとれた食事を心がけてください。ではまた。

薬用植物園見学~生アヘン~

こんにちは、AAの安藤です。 先日、大学の授業の一環で薬用植物園に行ってきました。 名前の通り薬に使われている植物を育てているところなのですが 一般では栽培が禁止されている大麻などもあります。 皆さん、世界史に出てくる三角貿易で使われた「アヘン」が 何からできているか知っていますか。 答えはケシの実なのです。道端にも生えていますが、 アヘンが取れるケシは栽培が禁止されています。 私が行った薬用植物園はケシを栽培して一般公開している 日本で二つしかない施設のうちの一つでした。 座学だけでなく実際に体験したり見学するとモチベーションが あがりますよね。 皆さんも勉強で息が詰まったらぜひ何か自分で体験して 学習してみるのも良いかもしれません。

あたり前田のクラッカー。

 こんにちは。AAの永岡です。最近蒸し暑い日が続いていますが、皆さん熱中症や五月病(笑)にはなっていませんか?  私は別の意味で熱中症にかかりつつあります。今大学で習っている、古典のくずし字を読むということです(笑)。はじめはあまりの難解さに、「くずし字って何のためにやるの?」と思ったこともありました。しかし今ではこうも思います。「(当時の人からすれば)逆に何で今は字をくずさないの?」あたりまえの基準が昔と今では違うんですよね。(古典様式、文化⇔現代様式、文化)それってなにもくずし字に限ったことじゃなくて、世の中の情報にも受験にも言えることなのではないでしょうか。  模試の出来た出来ないというような、知人から聞こえてくるあたりまえな(お誂え向きな)文句。表記されている1つのあたりまえな解答。なのにいずれも捉えようによってはメンタルをやられたり理解に苦しむことがある。これはどうしてなのか。これこそ序盤に挙げた「あたりまえの基準が違う」ということなのではないでしょうか。つまり、一般的にあたりまえと思われることをただ鵜呑みにするだけではポジティブな効果は十分に得られないのではないでしょうか。具体的に、【模試の出来→各々の目標点から見た出来?、表記されている解答→それらを自分にとって分かりやすい用語で置き換えると?】、というように「あたりまえな事象を相対化する、又は咀嚼する」ことによって、メンタルを癒しつつ新たな発見をすることができるのではないでしょうか。  話が抽象的になってしまいごめんなさい。単刀直入にまとめるなら「壁にぶつかったら、壊すというよりも(時間をかけて)溶かせ」というようなかんじになりそうです。  くずし字のようにまわりくどい文章になってしまいましたが、少しでもニュアンスが皆さんに伝わったら嬉しいです。  では、また。

危機感

こんにちわAAの井本です もうすぐ六月ですね。 はやすぎませんか?笑。まだ、大丈夫と勉強を怠っていたら、気付いたら来週から中間テストでめちゃくちゃあせっています笑 皆さんも、大学受験本番まではまだ全然時間あるじゃんって思ってたら、ぜひ危機感をもって勉強してください!!

大人

こんにちは、AAの渡邊です! 昨日5月27日で20歳になりました! いやー、これで俺も大人ですよ。 成人になったら自由が増えるというメリットがある反面 自分で責任を取らないといけなくなるっていうデメリットがあります。 怖くないですか? 今日から大人ですよー、全部自己責任ねーってなるんです めちゃくちゃやです。 ずっと19歳でいたかった。。。 この思いを払拭するためにも 生徒の皆さんは俺の事を大人として敬って下さい! それでは!!

痩せます私

こんにちは、藤橋です。 今日だいぶ暑くないですか? なんかもう日差しが強くて… 夏が近づいている現実をそろそろ受け入れようと思います。 突然ですが、私は昨日からダイエットを始めました。 最近無駄にお菓子を食べてしまうことが多くて 自分の体が全体的にぷよぷよしてきたのを感じてしまったので… とはいえ断食するとか、ジムに通って運動するとか そこまで本気でやる気力も時間もないのが現実。 今はなるだけ炭水化物を減らして、1日1時間は歩くようにしてみてます。 もうちょっと身軽になって夏本番を迎えたい… そうじゃないと絶対夏乗り越えられない… 何かオススメのダイエット法があればぜひ私に教えてくださいね

体調

曇り空が続きテンションがいまいち上がらない今日この頃いかがお過ごしですか、三浦です。 最近、課題に追われ睡眠不足が続いたのと、気温の変化についていけず、風邪を引きました。鬼のように体がだるいです笑 しかも長い。僕風邪って寝れば治るんですけど、今回は長い。きついっす。 皆さんも風邪には気をつけてください。ではー

騙された!!

こんにちは、AAの渡邊です! この前、話したオーバーブッキングの 謝礼金がついこの前もらえました!! ここまで聞くと27万ゲットしたんじゃん、よかったやん と、なると思うんですが なんとこの27万、ネットでしか使えないものだったんです! 説明ではクレジットカードでもらえると言っていたのに カードは貰えませんでした いや~騙されました 今めちゃくちゃ抗議してます笑 こんな感じで自分が思っていた通りでは ないこともあるので 受験要項とかにはしっかり目を通して下さい!! それでは

オムライス

こんにちわAAの井本です。 みなさんオムライスはたべますか?? 僕は最近昼ごはんのほとんどを学食のオムライスを食べて過ごしています笑 なぜか。学食のオムライスが安いのに美味しすぎるから。です そこで、この学食のオムライスを超えるオムライスを探す旅に出ることに決めました! すでに友人や先輩にいくつかオムライスが美味しいと言われているお店を紹介してもらっっているので今週の土日に行ってこようと思ってますが、まだまだオムライスの美味しいお店募集してるので、ぜひ!自信をもって進められるオムライス店を知っている方は教えて下さい!!笑

ぱぶG

こんにちは、AAの田口です。 最近あったことといえばPUBGやり初めまして、 最初の対戦でドン勝取れて舞い上がっていたら ビギナークラスで相手が皆弱いボットだったらしくて 喜んでいたのが恥ずかしかったのが最近あったことですかね。 PUBG楽しいです。 それではまた!!

部活

心が晴れ晴れとするような快晴が続く今日この頃いかがお過ごしですか、三浦です。 今日午前中に後輩の引退試合を観に行きました。自分の引退の時は全然実感が湧かなかったんですけど、後輩の引退はもっと実感が湧きませんでした。 AAの立場から言うと、部活だけじゃなくて勉強をもっと頑張れと言わなくてはならないのですが、部活をやっていた身としてはやっぱり部活は最後まで全力で頑張って欲しいです。部活で学んだ礼儀とか、一緒に汗を流した仲間は宝物だと思うんですよ。何よりも三年間死ぬ気でやってきた努力が部活という形として残るんですよ。 だからやっぱりその分自信も付きますし、最後まで全力を貫いてほしいです。何かあれば、疲れたとか、愚痴りたくなったらいつでも話に来てください。大変さは十分分かります。ですが、皆さんは受験生ですのでそれも忘れずに何事も全力で頑張りましょう!! 長文、クサい文、失礼しました!では!

五月祭

こんばんは、冨田です。 五月も後半に差し掛かってきましたが、 皆さん五月病になっていないでしょうか。 新生活にも慣れてきてだらだらしたくなる時期なのではないでしょうか。 そんな時は心の中でおばさんに叱ってもらうといいですよ。 ちなみに今日は僕の通う大学で文化祭がありました。 とてもにぎやかで楽しそうで、大学1年生の頃をなんとなく思い出してやる気がみなぎってきました。 皆さんも志望校の文化祭などに遊びに行ってみると良いのではないでしょうか。

時が経つのは早い

皆さんこんにちは、AAの白園です。 私は今年の二月に受験をしまして晴れて大学生となったわけなんですが、つい先日ふらっと本屋に立ち寄ってみたところ、なんともう2019年度版の過去問題集が出版されておりまして自分が本番で解いた問題が掲載いるのでおもわず手に取って立ち読みしてしまいました。自分が受験期に過去問を解いてる時には自分が本番で解く問題が掲載され、それを後輩たちが解くということは想像もできなかったので、しみじみと時が経つのは早いなーと感じてしまいました。 どうでもいい話ですみません、ではまた!

基礎調剤実習

こんにちは、AAの安藤です。 先週から、大学に入って初めての実習が始まりました。 実習と聞くと、嫌だなーとか考えると思いますが 私が今回やった実習は薬剤師の仕事の基礎を知ることが目的の どちらかというと楽しみながらやれるものでした。 軟膏を詰めたり、散剤を混ぜて分包したり、水剤を作ったり、 錠剤代わりにマーブルチョコを使って一包化したりなど、 とても楽しかったです。 自分のやりたいことをやれているときって楽しいですよね。 皆さんも目標があるとそれに向かって頑張れると思うので 自分の夢ややりたいことを探してみてください。 でわ。

コミュ力全開

こんにちは、AAの藤橋です。 最近かなり日が長くなってきましたね。 窓から見える夕焼けが綺麗です。 今月も後半に入ったので月例面談が始まりました。 「模試どうだった?」という質問から始まり、 今月の振り返り、来月の目標設定、今の悩みなど いろいろな話をみんなとしています。 打ち解けている生徒は、自分から積極的に質問してくれたり 相談を持ちかけてくれたりします。嬉しいです。 最近入ったばかりの人も、少しずつ仲良くなりたいな~ 勉強以外の話も全然聞くので、 今日あった面白い話とか、趣味の話とか聞かせてくださいね。 私もコミュ力全開で話しかけるのでうざがらずに構ってね(笑)

暑い!!

夏の暖かな陽気が感じられる今日この頃いかがお過ごしでしょうか、三浦です。 最近めちゃめちゃ暑くないですか?びっくりしちゃいませんか?ほんとに 僕は暑いのは結構好きなんですけどね、何かこう、燃えませんか? 暑くなってきたということは、それだけ夏休みが近づいていってことですね! 夏休みは皆自分でもびっくりするぐらい勉強すると思うので!今からこつこつとやっていきましょう!!では、また!!

求。

こんにちは、中西です。 昨日、雨凄かったですね。 あの雨の中外にいましたが、靴も服もずぶ濡れでした。 風邪引かなくてよかったです。笑 最近自分のしたいことに充てられる時間が少なさ過ぎて大量の時間を求めてます。 やっぱり計画は大事で、先をしっかり見据えなきゃなと思いました。 皆さんも目標に向かっての計画を立てていきましょう。では。

どうも

皆さんこんにちは、冨田です。 ご無沙汰しております。 お元気でしょうか。 僕は毎日、忙しい日々を送っていますが、何とか元気です。 この校舎に来ると僕もやる気になりますね。 雨が降って寒かったり、急に暑くなったり忙しい天気ですので、 風邪を引かないように気を付けて下さい。 また来週。

今の大学・・

こんばんわ~AAの藤原です ゴールデンウィークもあっという間に過ぎてしまいましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか?  僕の通う立教大学は他の大学に比べてゴールデンウィーク中の休みが圧倒的に少ないらしく、「他の大学は授業時間が100分に変更されたから8連休、9連休有る」と友人が言っていました。これを聞いた時色々と納得がいきませんでした。 僕はそんなにたくさん休みがあるとみんな堕落してしまい、逆効果なんじゃないかと思いました。学校に馴染めず学校に行きにくくなってる人を余計行きにくくし、解放感に浸って勉強を疎かにしてしまう人を増やすのではないのでしょうか? さらに恐ろしいことに、どうやら立教も来年から授業時間を100分にするらしいのです。 90分というぬるま湯に浸かってしまった僕は来年から一体どうなってしまうのでしょうか?  先日、青学に爆破予告が送られてくるなど物騒な話も耳にしました。 皆が集中出来る授業時間と犯罪に巻き込まれない大学生生活が欲しいです。 あと、単位を落とさない学力を・・・

復習

こんにちは、AAの田口です。 みなさんこの前の模試はいかがだったでしょうか。 出来た子も出来なかった子も、模試の復習はとても大事なので しっかりやりましょう! 僕も模試の復習をやったおかげで実際の本番で  そのまんま同じ問題が出たことあるので やっておけばよかったと後悔しないように やり残しが無いようにしてください。 それではまた!!

計画通りにやってりゃ....

こんんちは、AAの渡邊です!! GWの2日間で大阪と京都に行ってきました! 大阪は行きたいと思っていた場所にすべて行け、最高だったんですが 2日目の京都でやらかしました笑 というのも泊まっていたホテルが万博公園から ほんの数駅行ったところにあって それを夜、ホテルに戻ってから知り 明日行こうぜってなりまして 翌朝行ったんですが、GWのせいで なんと入場規制をくらい公園内に入るのを諦め その辺を散歩しました。 ここまでで済めばまぁまぁ良かったんですが このタイムロスのせいで京都で行きたかった場所を 1か所削る羽目になってしまいました.... いやぁ、計画通りに行動しとけば..... 皆さんもあれもこれもと無理をせず 自分の立てた計画通りに

Weather

皆さんこんにちは。AAの永岡です。 最近、梅雨のような天気が続いていて少し憂鬱な気持ちになりますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、その天気で一つ思い浮かんだことがあります。「晴耕雨読」という四字熟語がありますね。原義は字のごとくで、悠々自適な生活を送るということです。ただこの四字熟語 を勉強の目線から捉え直してみると少し違う解釈ができます。「勉強の進み・出来が良い時(晴)は、油断せずに先を見通しながら高みを目指して努力する(耕)。反対に調子が悪い時(雨)は、ただネガティブに思いつめるのではなく、何がうまくいかない原因なのかを考えて、その解決策を自分なりに練る(読)。」このように見てみると、学問においては少なくとも「悠々」とした態度では立ちむかえられないというテーゼが浮かび上がってくるのではないでしようか。勉強の仕方や進度は自分次第です。各々が志望校合格を目標に、倦まず弛まず「自適」な生活を心がけていきましょう。 長々失礼致しました。 この似非梅雨週間は長引かないことを祈り、今週の私のブログと代えさせていただきます。(笑) では、また。

安藤の食べた物紹介⑤

こんにちは、AAの安藤です。 今日は、前回予告していた通りGW中に 二度目のチーズ食べ放題に行ったのでその話をしようと思います。 今回行ったのは桜木町のマリンウォークにある 「good spoon」というお店です。 タカナシミルクレストランは五種のチーズをセットで お替りする形式だったのですが、 こちらは自由に食べられてビュッフェも付いていました。 できたてのモッツァレラチーズも数量限定で食べられます。 短期間に二つもチーズのお店に行きましたが 後者の方が私は気に入りました。 チーズが好きな方は是非勉強の息抜きに行ってみてください! でわ。

初めまして

初めまして!この春新しくAAになりました!三浦大輝と申します、よろしくお願いします。ここの卒業生です!趣味はテニスです! 僕の長所は何よりもこの溢れ出る活気だと思います!皆さんの合格に貢献できるよう全力を尽くしてまいりますので、どうぞよろしくお願いします!!

初めまして

初めまして。 この春より新しくAAを務めさせていただくことになりました、大学一年の白園智皓(しらぞのともひろ)と申します。 この河合塾マナビス川崎校の卒業生です。 大学生になったばかりでなかなか忙しく、たいへんではありますが、全力でAAやらせていただきますのでどうぞよろしくお願いします。

初夏って響き

こんにちは、藤橋です。 ゴールデンウィーク後半、みなさんいかがお過ごしですか~ 私は相変わらずほぼ毎日働いているので何もゴールデンではないです。 5月はゆとりを…とか言ってたのは誰だったんでしょうね。不思議。 さて、5月1日~マナビスではクールビズが始まりました。 スタッフは皆スーツのジャケットやネクタイの着用をやめ、 シャツやブラウスで涼しげに過ごしています。でもまだちょっと肌寒いです。 クールビズが始まると「ああ夏が来ちゃうんだな」と少し憂鬱になります。 私は夏が苦手なので10日間ぐらいで終わって秋になればいいのにと常々思っています。 でも、そんな私でも初夏はまだわりと好きです。 なんか響き的に明るくて爽やかな感じがして、ちょっと外に出たくなりますよね。 あっという間に梅雨になるので気候の良い季節は貴重です。 みなさんも何か楽しいお出かけしたら私にお話聞かせてくださいね。

御挨拶

 初めまして。新しくAAになりました、大学1年生の永岡明香利と申します。  マナビスの生徒さんもはじめまして、大学の教授も友達もはじめまして、というように春になってからはじめましてだらけです。  物事は何事も始めが肝心なので、この春期は皆さんそれぞれが自分で受験に向けてどうしていくべきなのか、構築し直してみるのが良いと思います。私もまだまだ未熟ですが、AAとして自分が皆さんのために出来ること常に熟慮していきたいです。  改めて、よろしくお願いいたします。

心を無に

こんにちは、AAの渡邊です! 5月に入りGWになったということで、高3は今まで部活などで忙しく 勉強時間があまり取れなかった人は夏休みの1日10時間を超える勉強に向けて この期間で勉強時間を増やして、長時間勉強に慣れようとするのではないでしょうか? ここで、10時間以上はきついなぁと思っている人に 夏休み14時間勉強をし続けたこの俺がアドバイスをします! まずは、明日からの4日間、すべての欲望を抑えて10時間勉強をしてください!! 最初は当然きついとは思いますが、はっきり言って慣れます。 慣れるっていうか心が無くなって勉強が嫌だとか思わなくなります いうなれば勉強するマシーンになります こうなってしまえば辛くなくなると思うので GW頑張って勉強しましょう!!! それでは!

眠気との闘い

こんにちは、AAの安藤です。 春休みが明けて早一か月、学校生活には慣れましたか。 私は今学期は一限から講義がある日が多く、 毎朝早起きをしているせいで居眠りばかりしています。 ツボを押したりシャーペンを手に刺したり色々試したのですが 頑張ろうと思っても眠気には勝てないんですよね…。 良いのか分からないのですが、苦手だったコーヒーが 眠気対策として飲み始めたら飲めるようになりました。 眠気に勝ちたいと切実に思っているので、 何か良い対策があったら教えて下さい。 でわ。

明日起きたら5月という事実。

こんにちは、中西です。 振り返ってみたら、前回ブログ書いたのは3月末でした。 びっくりです。 みんな近況を話しているなと思ったので自分も近況を話したいと思います。 僕の通っている学部は農学部なんですが、今実験で福神漬けから食用色素の抽出、小麦粉からグルテンの抽出、市販ゼリーの嗜好性の高い硬さはどれくらいなのかなどの実験をしています。 自分の身近に存在しているものについて調べているので、毎回実験するのが結構楽しみだったりしてます。 普段自分たちが口にしているものにはこんなものが含まれていたのか、こんな違いがあるんだというように知れるのは、実験をするメリットがあるなと感じます。 今そのことについてのレポートを書いてるんですけど、それさえなければ楽しいんだけどなぁなんて思ったりもしますが、、、。笑 とりあえず、自分の近況はこんな感じでありまして。 いま、ゴールデンウィークらしいですね。 土曜日も今日も明日明後日も大学なのでゴールデン"ウィーク”ではないです。 高校生はこの貴重な休みが部活やなんやらでつぶれてしまうことが多いと思うんですが、この期間を活かして自分の志望大学がどのようなカリキュラムが組まれているかなどを改めて調べてみるという時間にあててもいいかなと思います。 入ってから興味がでないようなことしかやらないと知ってしまったら、やる気が無いと続けるのは難しいかなと。やっぱりこの大学に行きたいという思いを強めるという意味でも調べるのは無駄ではないかなと思うので是非やってみてください。 では、よいGWを。

さよなら4月

こんにちは、藤橋です。 早いもので4月ももう終わりですね。 今月は何してたかなと振り返ってみたんですが、 めちゃくちゃバイトして、ぼちぼち学校に行った記憶しかありません。 よく働いたな今月… ちょっと頑張りすぎたな今月… 来月はもっとゆとりをもった生活をしたいですね。 なんかもうすごいゆっくり散歩とかしたいです、はい。 4月が終わりということはですよ、 5月が来るということなんですよ。まあ当たり前か。 5月が来るということはですよ、 そう!模試ですねみなさん!!! ちゃんと範囲は確認しましたか?対策は間に合ってますか? 特に高3生のみなさんは一週間後の5月6日にマーク模試があります。 もうほんとにすぐですよ!大丈夫か!? 結果が返ってきて泣くことのないように、しっかり準備して臨んでくださいね。 それではまた~

安藤の食べた物紹介④

こんにちは、AAの安藤です。 去年からブログを見ている方は、 久しぶりにきたか、とか思っているかもしれませんが そうです、久しぶりに勝手に私が始めたコーナーを 再開しようと思います。 今回紹介するのは、 私の大好きなチーズが食べ放題のタカナシミルクレストランという みなとみらいにあるお店です。 11時オープンなので10時半に行ったのですが2時間近く待ちました。 メインにチーズ5種類が食べ放題のメニューで、 メインもチーズドリアを頼んで正にチーズ三昧で幸せでした。 来週に別のチーズの食べ放題のお店に行くので また報告しますね!でわ。

スマッシュ

こんにちは、AAの田口です。 毎年新歓ではスマブラを延々と新入生とやっているので この時期はやたらとスマブラが強くなります。 遊びでやっていても負けると悔しくて、 ダメだったところを分析して改善していくと ちょっとずつだけど強くなっていくのが楽しいですね。 むりやり受験の事に繋げますけど 受験もスマブラも根幹は同じだと思うんですよ。 自分が出来なかったり苦手なところを分析して出来るようにする。 今ではネットがあるからなんでも情報は手に入りますからね。 ただスマブラ強くなってもなんの意味もないですけど笑 それではまた!!

節約

こんにちは、AAの安藤です。 皆さんは節約してますか。 高校生、大学生になるとアルバイトを始めて 自由にお金が使えるようになるので ついつい無駄遣いしてしまいますよね。 私はあまりお金をバンバン使うタイプではないのですが 最近は学生のうちに海外旅行に行けるだけ行こうという 小さな目標ができて食費も遊びのお金も必死に節約しています。 何事も、楽しむためには多少の我慢が付き物ですね。 何か良い節約方法があったら教えて下さい。では。

新生活

こんにちは、渡邊です!! 学年が変わってから約1カ月が経とうとしていますね。 もう新しい生活には慣れたでしょうか 俺は全く慣れてないです笑 新しい生活と言えば そろそろ一人暮らしをはじめようと思ってます! 聞きいてみたいことがあればぜひ聞いてください! それでは!!

夏休みに向けて

こんにちわAAの井本です 突然ですが、三年生の皆さん。五月病になっていませんか?笑 5,6月は、本格的に受験生にはなったものの、意外とまだ時間があると思ってしまい気が抜けてしまう時期だと思います。 そんな時は、スポーツ選手を考えてみてください! 先日、女子バドミントンの”山口 茜” 選手が日本人史上初となるシングルス世界ランキング一位に輝きました!! が、世界ランキングで一位になるためには年に何回も行われる大きな国際大会でいい成績を収め続けなければなりません。つまり、つねに目の前の大会に集中しなければ、成し遂げられないと思います。 受験も同じだと思います!第一志望合格という大きな結果を残すためには、目の前の模試や、定期テスト一つ一つに全力で取りくむ必要があります!! なので、三年生の皆さん!あと約10カ月は自分のことをトップアスリートだと思って頑張っていきましょう!!

風邪っぴき

こんにちは、藤橋です。 今日とっても暑いですね。 最近寒暖差激しいですよね。 みんなに向けて「体調気を付けて下さいね」とか言っといて 当の自分がガッツリ風邪を引きました。 咳・鼻水・咽頭痛・頭痛のフルコンボでなかなかしんどいです。 みんなにうつさないように、 しっかりマスクをして口数を減らしています(笑) ほんと口うるさいようですが、みんな風邪には気を付けてね!

新しい環境

こんにちわAAの井本です 新学期が始まり、色々な環境が変わってくる時期だと思います。 部活動やサークルなどでは、新しい一年生が入ってきて新たな人間関係が生まれて、面白いですよね(笑) 自分も大学で部活に入っていて一年生が何人か入部したのですが、やっぱり後輩が入ってくることによる刺激は強く、すごくモチベーションになります! みなさんも新しい環境で受けた刺激をいい方向にもっていけるよう頑張りましょう!笑

エスター

こんにちは。田口です。 僕は映画見るのが好きで この前「エスター」というのを観たのですが、 これがもうめちゃくちゃ怖かったです、、 分類的にはホラーで、心霊的な怖さではなく人間的な怖さがあり ラストの結末が僕的には凄く好きでした。 映画を観終わった後にパッケージをみると 最初に抱く不気味な感情の理由が理解できます。 この時期学校も始まって新しい環境で疲れることも 多いと思いますが、上手く息抜きをしながらコンスタントに 勉強続けていきましょう!!! それではまた!!

レポート地獄

こんにちわAAの井本です 春休みが終わり大学生活がスタートして約二週間なんですが、はやくもメンタルがやられています笑 その理由は、なんと六つの授業で各週のレポートがでるからです。。。 週六つの宿題。小学生の時から宿題はギリギリでやるタイプだった自分にはここにきて厳しすぎる洗礼を受けることになってしまいました。 忙しすぎて、なにから手をつければいいか分からない状態ですが頑張ろうと思います!笑 皆さんも、嫌なことを後回しにする癖はつけずしっかり早めに片付けましょう!! 反面教師です笑

「ほけんだより」

こんにちは、藤橋です。 新学期が始まって約1週間がたった今日この頃、 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 新しい生活が始まる頃はみんな気合が入っているので何でも気力で乗り切れたりしますが、少し時間が経つと、張りつめていた分どっと疲れが出たりします。 気温的にも暑かったり寒かったり目まぐるしく、 身体には負担がかかりやすい時期なので、体調管理はいつも以上に気を付けていきましょうね。 なんか学校の「ほけんだより」みたいになってますね。すみません。 書くことがないのです。ごめんなさい。 みんなの体調を気遣うブログってことで今日は多めに見てください。

風の如し

こんにちは、今日は生暖かいですね。冨田です。 最近なんだか風の強い日が多いと感じます。 就職活動のために髪の毛をばっちり決めていても 突風でぼさぼさになってしまい、げんなりです。 さて4月も中旬になり、桜も散ってしまいましたが 皆さん新生活には慣れたでしょうか。 大学ではついこの間、入学式が行われたようで 僕も大学一年生のようなフレッシュさを取り戻そうと頑張っています。 皆さんもフレッシュな気持ちを忘れずに頑張っていきましょう。

面白く

こんにちわAAの井本です 新学期が始まり、未だ春休みの感覚が残っている自分は日々の授業が辛すぎて憂鬱な気分になっています笑 しかし、中学生のときにこんなはなしを聞きました。 「物事を面白くしたいなら、まず顔を上げて面を白くしろと」 くだらないとんちなんですが、なぜかその時の自分はなるほどと思ったのを覚えています笑 なので、皆さんも憂鬱になっているときはなるべく空を見上げて面を白くしてみてください!笑 もしかしたら、なにか気分が変わるかもしれませんよ!

ちりつも

こんにちは、AAの渡邊です! 自分は普段NBAというバスケのリーグの試合を 見ているのですが 今日ものすごく感動するシーンがありました。 10年前からNBAより実力が1つ下のリーグで 活動してきた32歳の選手が 頑張りを認められNBAの試合に出れて しかもめちゃめちゃ活躍してたんです。 この活躍を受け、来年も契約できるかもしれないと 報道されています。 これを見てやはり頑張りは認められるんだなぁ、 塵も積もれば山になるんだなあ、と感じました。 皆さんも新学年になったので 気持ちを一新して 塵を積もらせるように頑張っていきましょう!! では!!

ご無沙汰してます

皆さんお久しぶりです。冨田です。 最近は就職活動が忙しく、校舎にあまり顔を出せず申し訳ありません。 4月になり、僕は大学院の2年生になりました。 気持ちを新たに頑張っていく所存です。 これから受験まで色々あると思いますが 気持ちを強く持って頑張りましょう。

湘南ベルマーレ

こんにちは、田口です。 湘南ベルマーレって知ってますか? サッカーのJリーグのチームなのですが、 河合塾マナビスが湘南ベルマーレのスポンサーになったらしいです! 僕も高校のころサッカーをやっていたのですが、 大学生になってからしばらく離れていたので 久しぶりにサッカーの試合観に行きたいなと思いました。 それではまた!

履修下手すぎ

こんにちは、AAの渡邊です!! 今日ガイダンスで明日から学校が始まるということで さっき履修を組んだんですが、 月曜と木曜の時間割が1.2.5限となりました。 これはどういうことかと言いますと 4時間暇な時間が出来てしまうということです。 大学生だから課題とかでその時間使えばいいじゃんと  思うかもしれませんが、 はっきり言って課題なんて30分で終わるので どのみちめちゃくちゃ時間が余るわけです。 1週間で8時間、1か月で32時間、春学期は4か月なので 128時間もの時間を無駄に過ごさなくてはいけないってことです。 4月から本格的に受験生となったみなさんは こうした無駄な時間をなるべく作らぬよう 1年間頑張っていきましょう!!

朝9:00のマナビス

おはようございます、藤橋です。 今日のブログ更新はこんなに早い時間です。 なぜかというと… マナビスは今、春期講習期間で9:00~22:00まで開館しているからです! でもみなさん忙しかったり、早起きが厳しかったりするようで 9:00ちょうどに来る生徒は少ないのです… なので時間を持て余してこんな時間からブログを書いています。 朝早くマナビスに来れば ・空いているブースで受講できる! ・たくさん受けられる! ・早い時間帯に受講を終えて自分の時間を持つことができる! ・朝型の生活サイクルを作れる! など、良いこと満載なんですよ。 ちなみに私も受験生時代は朝イチにマナビスに来て 夕飯前には帰る「朝型」のマナビス生でした。 各々好きな時間に好きなペースで受けられるのがマナビスの長所ですが、 朝から受けるのもアリだと思うよ~!ってお話でした。 それではまた~

コーナーで差をつけろ!

こんにちは、田口です。 僕の部活は新歓で遊びに来てくれた新入生に変なあだ名をつける文化があるんですよ。 例えば、名前が俊介だからコーナーで差をつけろ、からコーナーになったり ラーメンが好きだからというだけで二郎系になったり笑 ちょうど千と千尋の湯婆婆が千尋から名前を取り上げたいみたいに 変なあだ名をつけるんですけど、なぜか変なあだ名がついた子ほど そのまま入部する傾向にあるから、なにかしらの効果があるのかもしれません笑 僕はたぐち⇒ぐっち⇒しゃねるというかっこいい感じになりました笑 もし変なあだ名つけて欲しい子いたら言ってね!笑 それではまた!

さようなら

こんにちは、AAの安藤です。 突然ですが、今日でマナビスを去ることになりました。 短い間でしたが、ありがとうございました。 というのは嘘です。笑 今日はエイプリールフールということで、 ちょっとした嘘をついてみました。 私はエイプリルフールに苦い思いをしたことがあるので 毎年特に嘘をつくことなく過ぎていくのですが 皆さんはどうなんですかね。 私はまだまだアドバイザーとして頑張るので 皆さんこれからもよろしくお願いします!

もう4月

こんにちは、AAの宮城です! もう明日で4月ですね。 1年前にうきうきしながら、また学歴コンプを抱えながら大学に入学したことを思い出します。 ふと思い出したのですが、入学したての頃には大学在学中に英会話ができるように勉強したいと思っていたんですよね。いまから思えばいわゆる意識高い系ですね、はい。 でもいざ部活動に入りアルバイトをするとそんな時間が無くって。 気が付いたら1年が過ぎていました(笑) せっかくの大学生活で時間があるはずなのに何もできないのはもったいないですよね。 ですので2回生になってからは自分のやりたいことに時間を使いたいと思っています。 目標に向かってコツコツ努力することはとても充実していて楽しいですよね。 大学受験もそうです。 おたがいに夢に向かってがんばりましょう! では、また~~

中目黒で寂しいお花見

こんにちは、AAの安藤です。 桜が満開で、晴れの日は散歩に出掛けたくなります。 私は中目黒が大好きで季節に関係なく行くのですが 先日も一人で桜の写真を撮りに行ってきました。 さすが中目黒、人が多すぎて写真を撮るだけでも大行列で 常におしくら饅頭状態でした。 お陰で一人でも目立たず花見が出来たのですが、 心の中では凄く寂しかったです。笑 それでも良い写真が撮れたので満足はしています。 来年も絶対に行きます!! 皆さんも是非足を運んでみてください。

ryokou。

こんにちは、中西です。 先日まで四国を旅してきました。 目的は香川のうどんを食べるということだけしか決まってなくとても雑な旅行をしてきました。 二泊三日で7杯しか食べられなかったのが少し悔しいです。 瀬戸大橋を渡るつもりはなかったのに、高速に乗ってしまったことで間近で見る羽目になり、岡山に着いてしまい、往復で7000円も取られてしまいました。 アクシデントが若干多めの旅行でしたが春休み最後の旅行を楽しめました。 旅行に行く際にはしっかりとした準備をした方が良いですよ。 では。

日本食最高

こんにちは、AAの渡邊です!! 一昨日、アメリカから帰ってきました! 本当は3日前に戻ってくるはずだったんですけど 使う予定だった航空会社のオーバーブッキングで もう一泊することになりました笑 これで一番つらかったのは 日本食にありつける日が一日伸びたことです。 泊まっていたホテルの朝食が全然変わらないし 夜も全部ハンバーガーだったので  胃もたれに加え、米が恋しすぎて 発狂寸前でした。。。 なので、 成田に着いてすぐにファミマに行き 「「「「和風」」」ツナマヨを買って食べました いやもう日本食最高 日本に生まれてよかったって心から思いましたね こんな感じで お土産話がいっぱいあるので AT楽しみにしておいてください!!

静岡でのんびり

こんにちは、AAの安藤です。 年に4度程静岡に行くのですが、 先週も3日間だけ静岡に帰省していました。 特に遊びに出掛けるでもなく、 美味しいものを食べたり、温泉に入ったりと とてものんびりとした時間を過ごしました。 毎回帰省して良かったなと思うのは、 色々な場所の景色を見た時ですかね。 今回は3日間ずっと晴れで富士山もはっきり見えました。 そして、星空が東京と比べて圧倒的に綺麗! 写真に収めたくても写らないので 来る度に見るのを楽しみにしています。 楽しみがあると毎日頑張ろうと思えますよね。 是非皆さんも、 何か自分が楽しみにできることを探してみてください。

イエス

こんにちは、田口です。 僕は早いものでそろそろ四年生になるのですが、 つまり新歓も三回目になる訳です。 そこで新入生に新歓を受けるうえでの僕なりのアドバイスを今回はしようと思います。 僕が新歓期に一番大事だと思うことはなんでもとりあえずイエスと答えることです。 新歓する側になって気付いたのですが、 実際その子が自分のサークルに入っても入らなくてもどっちでも良くて、 ただなんか一緒にこの新歓期を楽しみたいな、という気持ちが大きいですね。 だから精一杯もてなされてください笑 そのうえで自分のサークルを選んでくれたら一番うれしいです! それではまた!!

やったことのないことを

こんにちわAAの井本です。 大学に入ってから、海外旅行や留学などをする友達が増えました! 本当に行動力がすごいな、といつも感化されてしまいます笑 自分は日本から出たことがないので、経験として海外に行ってみたいとは思うのですが なかなか行くまでの手続きや準備が面倒で行動に起こせませんでした。 しかし!ただ今までと同じ日々を送るだけだともったいないので、今年はなるべく面倒なことから逃げないようにして、「やったことのないこと」を確実に行動に移していきたいと思います!!

早起き

久しぶりに早起きしたので眠いです。武田です。 春休みに入ってから、余裕で毎日10時間以上寝てしまっています。 元々睡眠時間をたくさんとらないとダメなタイプなのですが、 それにしても寝過ぎですね…。 ここから学校が始まって6時間以下の睡眠時間に戻さなければならない と思うと不安が募ります。 いきなりは無理だと思うので、そろそろ徐々にでも生活リズムを 戻していかないといけないですね…。がんばります。 目覚ましを掛けなくてもいい生活って最高ですね。では。

4年間お世話になりました

どうもこんにちは。 きょうが最後の勤務日です、AAの進藤です。 4年間、曲がりなりにも続けてきたこの仕事ですが、ついにきょうが最後になってしまいました。 しかも、マナビス歴じゃなくて湘ゼミ歴で言えば中学2年生からの9年間ですよ。 人生の一区切りって感じですね。感慨深い。 いろいろ言いたいことはあるのですが、こういうときってなかなかまとまらないものですね。難しい。悩み過ぎて時間が無い(現在21:45、閉館は22:00)。 まあでもせっかくなので、マナビス生のみなさんに一言だけ伝えさせてください。 偉そうにいうのもあれですが、もっと自分に自信を持ってほしいなと思います。 勉強を頑張っている自分に、部活との両立を頑張っている自分に、遊びたい気持ちを抑えてマナビスに来て勉強している自分に、もっと自信を持ってください。 受験って、だれにも頼れないじゃないですか。試験本番で頼れるのは画面の向こうにいた先生でもなければ、我々アドバイザーでもありません。厳しいですが、頼れるのは自分だけです。 日ごろから自分を信じてあげないと、いざというときに自信を喪失してしまいます。 本番直前、迫りくる不安と緊張に勝てるのは自分だけです。 だから、たまには頑張ってる自分を褒めてあげてね。 記念すべき最後のブログ更新にしてはあまりにも駄文になってしまって悔しいですが、以上にしたいと思います。 最後に改めて、4年間ありがとうございました。 またいつか、どこかでお会いしましょう!!お元気で!!!

上海が最高だった話

どうも、藤橋です。 もう3月も後半に入りましたね。激早い。 私は先日、ほんとに一昨日ぐらいなんですけど 上海に旅行に行ってきました。 2日間の弾丸旅行だったんですけど、 距離が近くて食べ物も美味しくて人も優しくて なんかもう本当に素敵なところでした。 絶対また行きたいし、 むしろ年1~2回ぐらいのペースで行きたいです。アジア最高。 フライトが短く、値段も高くないので気軽に行けますよ。 おすすめです上海。 ぜひ足を運んでみてください。 そして私にお土産話を聞かせてくださいね。 それではまた~

楽しいモンキー

こんにちは、AAの田口です。 最近twitterに流れていた中でたまたま見つけたのですが、 TEDという動画サイトの「先延ばし魔の頭の中はどうなっているのか」を観ました。 みなさん、やらなきゃいけないけど 先延ばしにしていることありませんか? 僕はまさに先延ばし魔です笑 先延ばし魔の頭の中には楽しいことが大好きなモンキーがいるみたいですね。 このモンキーのおかげで何度後悔したか、、 気になったという人は受験勉強の合間にでも是非動画見てみてください。 少しは受験していく上でもためになると思いますよ! それではまた!

合格っていいな

どうもこんにちは。香川です。 口内炎がとても邪魔な位置にあるおかげで喋りづらいです。 いつも以上に滑舌が悪くて申し訳ない つい先日、研究室の更新試験がありました。受験者の8割が受かるような試験ではあったんですが、範囲はすごく広いし問題は難しいので、皆勉強するわけです。 しかもちょっと事情がありましてあまり勉強できないような状況にあり皆が1か月ちょいで勉強する所を1週間でやらなければいけなかったので、受かるかどうか心配だったのですが、今日発表があって意外とすんなり受かってました。 やっぱりほっとしましたね。 それでは、また。

二年越しの戦い。

こんにちは、AAの安藤です。 先日、同級生5人と高校付近の思い出のお店でご飯を食べてきました。1年ぶりに行くお店で1年ぶりに再会して、懐かしい雰囲気に浸っていました。 高校時代の思い出話や他の同級生の現状等々話したいことはたくさんあって話題が尽きませんでした。盛り上がった話題のうちの一つは、同期の浪人生の進学状況ですかね。 私が通っていた高校には国公立を志望していた生徒が多く、毎年浪人生が出るため同期にも多くいたのですが、多くの人の合格を聞いて皆で喜んでいました。2年も受験と戦ってきた同期の精神力と闘志は本当に凄いなと思いました。 何か目標があると、努力し続けられるものですね。 私も必死になって追い続けられるような目標を探そうと思います。 では。

そろそろ変えたい。

こんにちは、中西です。 最近の気温が心地よすぎていくら寝ても眠いです。 今の気温が自分に合い過ぎているからなのかは知りませんが、3月に入ってから 寝すぎてしまうことが多くなりました。 仮に、次の日に何も予定が無い時にアラームをセットせずに寝るとします。 そのようなとき、最近の自分は12時以降に起きてしまいます。 少しどころじゃなく怠けているなと。笑 なので、予定はなくてもアラームをかけて早起きを心がけようかなと思います。 皆さんもこんな怠けた生活にはならないように意識して生活していきましょう。笑 明日は8時に起きてみせます!では。

明後日から1週間、日本にいません!

こんにちは、AAの渡邊です。 題の通りなんですが、明後日19日から日本にいません! ずっと行きたいと思っていたアメリカに行ってきます!! 中高バスケ部だったので、NBAを観に行くんですが 運良く強豪の試合が2試合、しかもかなりいい席が取れたので 2週間前からわくわくが止まりません笑 おみやげ話をいっぱい持って帰ってくるので たのしみにしておいてください!! それでは!

会話

こんにちわAAの井本です 最近、小中、高校、大学の友達と話す機会が多かったのですが、やっぱりいろんな考えや経験談があって面白い! 小中学校の友達などは、外見は全然変わってないけど、言葉遣いや行動など細かいところに変化があったりしたりして自分も含めて少しづつ変わっていってるなぁなんて思ったりしました笑 「会話」とは字の通り「会って、話す」ことで、メールや電話で話すのとは何か違うんだなと思います! 皆さんも是非、いろんな人と会話をして価値観を広げていってください!